====== CentOS6 に NVIDIA GeForce GTX 460 ドライバをインストールする ====== ===== ビルド環境の準備 ===== # yum install gcc kernel-devel ===== ドライバの入手 =====  [[http://www.nvidia.co.jp/Download/indexsg.aspx?lang=jp|NVIDIAドライバダウンロード]] より最新の NVIDIA 純正ドライバをダウンロードする。 製品のタイプ: GeForce 製品シリーズ: GeForce 400 Series 製品ファミリー: GeForce GTX 460 オペレーティングシステム: Linux 64-bit 言語: Japanese ===== nouveau ドライバーの無効化 =====  NVIDIA 純正ドライバーの動作の妨げになるので無効化する。 ==== runlevel 3 で起動するように変更 ==== /etc/inittab id:3:initdefault: ==== Kernel 起動パラメータの変更 ====  kernel の行の最後尾に nouveau.modeset=0 を追加する。 /boot/grub/grub.conf kernel /vmlinuz-2.6.32-220.7.1.el6.x86_64 ro root=/dev/mapper/vg_green01-lv_rootfs rd_NO_LUKS rd_NO_MD quiet rhgb crashkernel=128M KEYBOARDTYPE=pc KEYTABLE=jp106 LANG=ja_JP.UTF-8 rd_LVM_LV=vg_green01/lv_rootfs rd_NO_DM rd_LVM_LV=vg_green01/lv_swap nouveau.modeset=0 ===== ドライバのインストール ===== ==== インストーラに実行権限を設定 ==== # chmod 777 NVIDIA-Linux-x86_64-295.20.run ==== インストーラを実行 ==== # ./NVIDIA-Linux-x86_64-295.20.run ^ライセンスに同意する。 ^カーネルモジュールのビルドが開始される。 ^ |{{:linux:nvidia_driver_001.png?400|}} |{{:linux:nvidia_driver_002.png?400|}} | ^OpenGL ライブラリをインストールする。 ^X Window 用の NVIDIA ドライバがロードされるようにする。 ^ |{{:linux:nvidia_driver_003.png?400|}} |{{:linux:nvidia_driver_004.png?400|}} | ^X Windowの設定の更新が完了する。 ^^ |{{:linux:nvidia_driver_005.png?400|}} || ==== runlevel 5 で起動するように戻す ==== /etc/inittab id:5:initdefault: ===== ドライバの再インストール ===== # init 3 # ./NVIDIA-Linux-x86_64-295.20.run # init 5