| モード切替 | 
|---|
| キー | モード | 
|---|---|
| ESC | ノーマルモード | 
| a |  – INSERT – カーソルの右に文字を追加  | 
	
|  A (Shift-a)  |  – INSERT – カーソル行の末尾に文字を追加  | 
	
| i |  – INSERT – カーソル位置に文字を挿入  | 
	
|  I (Shift-i)  |  – INSERT – カーソル行の先頭に文字を挿入  | 
	
| o |  – INSERT – カーソル行の下に行を挿入  | 
	
|  O (Shift-o)  |  – INSERT – カーソル行の上に行を挿入  | 
	
| INS |  – INSERT – – REPLACE –  | 
	
| ノーマルモード | 
|---|
| キー | 説明 | 
|---|---|
| u | アンドゥ(元に戻す) | 
| Ctrl+r | リドゥ(やり直し) | 
| k | 上 | 
| j | 下 | 
| l | 右 | 
| h | 左 | 
| Ctrl-b | 前ページ | 
| Ctrl-f | 次ページ | 
| コマンド | 説明 | 
|---|---|
| :q | 終了 | 
| :q! | 強制終了 | 
| :w | 保存 | 
| :w! | 強制保存 | 
| :wq | 保存して終了 | 
| :set nu | 行番号表示 | 
: %s/置換対象文字列/置換後文字列/gc
$ vimdiff filename1 filename2
※差分表示モードOff → :diffoff!
※画面切替 → Ctrl+ww
※コピー&ペースト → v(ビジュアルモードで選択)、y(ヤンク - コピー)、Ctrl+ww(画面切替)、p(ペースト)