差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
dotnet:coding_std_vb2005 [2019/03/01 23:00] – [1.4 前提知識] ともやんdotnet:coding_std_vb2005 [2019/05/18 02:23] (現在) – 外部編集 非ログインユーザー
行 4: 行 4:
  
 ==== 1.1 本書の位置付け ==== ==== 1.1 本書の位置付け ====
- 本書では、Visual Basic 2005言語を使うプログラム作成時のコーディング規約である。+ 本書では、Visual Basic 2005 言語を使うプログラム作成時のコーディング規約である。
  
 ==== 1.2 本書の目的 ==== ==== 1.2 本書の目的 ====
- 本書は、Visual Basic 2005言語によるコーディングの指針を説明するものである。また、本書では、コーディングの標準化により、プログラム保守時のコードの可読性、コーディングの生産性、および、品質の向上を目的としている。+ 本書は、Visual Basic 2005 言語によるコーディングの指針を説明するものである。また、本書では、コーディングの標準化により、プログラム保守時のコードの可読性、コーディングの生産性、および、品質の向上を目的としている。
  
 ==== 1.3 対象読者 ==== ==== 1.3 対象読者 ====
  • dotnet/coding_std_vb2005.1551448833.txt.gz
  • 最終更新: 2019/05/18 02:23
  • (外部編集)