差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| dotnet:isolatedstoragefile [2009/11/07 17:04] – ともやん | dotnet:isolatedstoragefile [2019/05/18 02:23] (現在) – 外部編集 非ログインユーザー | ||
|---|---|---|---|
| 行 39: | 行 39: | ||
| } | } | ||
| </ | </ | ||
| + | ===== 分離ストレージ ツール(storeadm.exe) ===== | ||
| + | 分離ストレージ ツールを利用すると、現在マシンに存在する ユーザーストアおよびマシンストアの一覧を表示したり削除することができる。\\ | ||
| + | |||
| + | ^ コマンド例 | ||
| + | |storeadm /list |ユーザー ストアを一覧表示する。 | ||
| + | |storeadm /list / | ||
| + | |storeadm /list / | ||
| + | |storeadm / | ||
| + | |storeadm /remove / | ||
| + | |storeadm /remove / | ||
| + | |storeadm /remove / | ||
| + | |storeadm /help |使い方を表示する。 | ||
| + | |||
| + | ==== ユーザーストアの一覧表示 ==== | ||
| + | < | ||
| + | > storeadm /list | ||
| + | C: | ||
| + | Microsoft (R) .NET Framework Store Admin 3.5.21022.8 | ||
| + | Copyright (c) Microsoft Corporation. | ||
| + | |||
| + | Record #1 | ||
| + | [Assembly] | ||
| + | < | ||
| + | < | ||
| + | </ | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | Size : 1024 | ||
| + | Record #2 | ||
| + | [Application] | ||
| + | < | ||
| + | Key=" | ||
| + | Name=" | ||
| + | Version=" | ||
| + | |||
| + | Size : 1024 | ||
| + | |||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ==== マシンストアの削除 ==== | ||
| + | < | ||
| + | > storeadm /machine /remove | ||
| + | Microsoft (R) .NET Framework Store Admin 3.5.21022.8 | ||
| + | Copyright (c) Microsoft Corporation. | ||
| + | |||
| + | Unable to delete some files, the store could be in use. | ||
| + | |||
| + | </ | ||
| + | |||
| ===== 分離ストレージの取得でInvalidOperationException例外が発生する場合 ===== | ===== 分離ストレージの取得でInvalidOperationException例外が発生する場合 ===== | ||
| Windowsのセキュリティ設定で、「システム暗号化: | Windowsのセキュリティ設定で、「システム暗号化: | ||
| 行 47: | 行 96: | ||
| そのためには、以下の手順を実施する。\\ | そのためには、以下の手順を実施する。\\ | ||
| - [スタート]メニューの[ファイル名を指定して実行]をクリックする。 | - [スタート]メニューの[ファイル名を指定して実行]をクリックする。 | ||
| - | - 名前テキストボックスに「gpedit.msc」と入力して[OK]ボタンをクリックする。\\ {{: | + | - 名前テキストボックスに「gpedit.msc」と入力して[OK]ボタンをクリックする。\\ {{: |
| - | - 「グループ ポリシー」の画面で、[ローカル コンピュータ ポリシー] - [Windows の設定] - [セキュリティの設定] - [ローカル ポリシー]を展開して、[セキュリティ オプション]を選択する。\\ {{: | + | - 「グループ ポリシー」の画面で、[ローカル コンピュータ ポリシー] - [Windows の設定] - [セキュリティの設定] - [ローカル ポリシー]を展開して、[セキュリティ オプション]を選択する。\\ {{: |
| - | - ポリシーの「システム暗号化: | + | - ポリシーの「システム暗号化: |
| - | - [有効]である場合は、[無効]をクリックして[OK]ボタンをクリックする。\\ {{: | + | - [有効]である場合は、[無効]をクリックして[OK]ボタンをクリックする。\\ {{: |
| + | ===== 参考文献 ===== | ||
| + | [[http:// | ||
| + | [[http:// | ||
| + | [[http:// | ||
| + | [[http:// | ||