差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| linux:389-directory-server [2013/10/03 15:07] – [ネットワークパラメータの変更] ともやん | linux:389-directory-server [2019/05/18 02:23] (現在) – 外部編集 非ログインユーザー | ||
|---|---|---|---|
| 行 3: | 行 3: | ||
| 日本語の文献を探す場合は、Fedora Directory Server(FDS) を検索する方が良いかもしれません。\\ | 日本語の文献を探す場合は、Fedora Directory Server(FDS) を検索する方が良いかもしれません。\\ | ||
| \\ | \\ | ||
| - | 以降では、Fedora | + | 以降では、Fedora | 
| ===== 389-ds のインストール ===== | ===== 389-ds のインストール ===== | ||
| 行 81: | 行 81: | ||
| 初期状態に戻すことを可能にするために、以下のコマンドを実行してディレクトリのバックアップを行う。 | 初期状態に戻すことを可能にするために、以下のコマンドを実行してディレクトリのバックアップを行う。 | ||
| < | < | ||
| - | $ sudo cp -a /etc/dirsrv / | + | $ sudo cp -rf /etc/dirsrv / | 
| </ | </ | ||
| ===== setup-ds-admin.pl の実行 ===== | ===== setup-ds-admin.pl の実行 ===== | ||
| 行 366: | 行 366: | ||
| / | / | ||
| / | / | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ===== Directory Server インスタンスの削除 ===== | ||
| + | < | ||
| + | $ sudo remove-ds.pl -i slapd-instancename | ||
| + | </ | ||
| + | ===== トラブルシューティング ===== | ||
| + | ==== dirsrv-admin.service が起動しない ==== | ||
| + | ステータスを確認すると、以下のエラーが出力されている。 | ||
| + | < | ||
| + | $ sudo systemctl status dirsrv-admin.service | ||
| + | </ | ||
| + | < | ||
| + | PID file / | ||
| + | dirsrv-admin.service never wrote its PID file. Failing. | ||
| + | Failed to start 389 Administration Server.. | ||
| + | Unit dirsrv-admin.service entered failed state. | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | [[https:// | ||
| + | < | ||
| + | $ cat / | ||
| + | </ | ||
| + | < | ||
| + | d /var/dirsrv 0770 ldap ldap | ||
| + | d / | ||
| + | d / | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | / | ||
| + | < | ||
| + | $ sudo vi / | ||
| + | </ | ||
| + | < | ||
| + | d /var/dirsrv 0770 ldap ldap | ||
| + | d / | ||
| + | d / | ||
| + | d / | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | 再起動する。 | ||
| + | < | ||
| + | $ sudo reboot | ||
| </ | </ | ||
| 行 372: | 行 415: | ||
| [[http:// | [[http:// | ||
| [[http:// | [[http:// | ||
| + | [[http:// | ||