linux:389-directory-server

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
linux:389-directory-server [2013/10/02 17:15] – [ディレクトリサーバーと管理サーバーの起動確認] ともやんlinux:389-directory-server [2019/05/18 02:23] (現在) – 外部編集 非ログインユーザー
行 3: 行 3:
  日本語の文献を探す場合は、Fedora Directory Server(FDS) を検索する方が良いかもしれません。\\  日本語の文献を探す場合は、Fedora Directory Server(FDS) を検索する方が良いかもしれません。\\
 \\ \\
- 以降では、Fedora 14 の環境に 389 Directory Server を導入してみたいと思う。\\+ 以降では、Fedora 19 の環境に 389 Directory Server を導入してみ。\\
  
 ===== 389-ds のインストール ===== ===== 389-ds のインストール =====
行 74: 行 74:
 </code> </code>
  
 +==== チューニングの反映 ====
 +<code>
 +$ sudo reboot
 +</code>
 ===== 初期設定のバックアップ ===== ===== 初期設定のバックアップ =====
  初期状態に戻すことを可能にするために、以下のコマンドを実行してディレクトリのバックアップを行う。  初期状態に戻すことを可能にするために、以下のコマンドを実行してディレクトリのバックアップを行う。
 <code> <code>
-$ sudo cp -/etc/dirsrv /etc/dirsrv.org+$ sudo cp -rf /etc/dirsrv /etc/dirsrv.org
 </code> </code>
 ===== setup-ds-admin.pl の実行 ===== ===== setup-ds-admin.pl の実行 =====
行 363: 行 367:
 /var/log/dirsrv/slapd-xxxx(ホスト名) -> ディレクトリサーバーのログ /var/log/dirsrv/slapd-xxxx(ホスト名) -> ディレクトリサーバーのログ
 </code> </code>
-===== サービ自動起動設定 ===== + 
- CentOSが起動するときに、ディレクトリサーバーと管理サーバーを自動起動するには、以下のコマンドにてサービスの設定を on にしておく。+===== Directory Server インタンスの削除 =====
 <code> <code>
-# chkconfig dirsrv on +$ sudo remove-ds.pl -i slapd-instancename 
-# chkconfig dirsrv-admin on+</code> 
 +===== トラブルシューティング ===== 
 +==== dirsrv-admin.service が起動しない ==== 
 +ステータスを確認すると、以下のエラーが出力されている。 
 +<code> 
 +$ sudo systemctl status dirsrv-admin.service 
 +</code> 
 +<code> 
 +PID file /var/run/dirsrv/admin-serv.pid not readable (yet?) after start. 
 +dirsrv-admin.service never wrote its PID file. Failing. 
 +Failed to start 389 Administration Server.. 
 +Unit dirsrv-admin.service entered failed state. 
 +</code> 
 + 
 +[[https://fedorahosted.org/389/ticket/47429|#47429 (dirsrv fails to start due to incorrect /var/run/lock lines in tmpfiles.d) – 389 Project]]のバグの可能があるので、以下のファイルを確認する。 
 +<code> 
 +$ cat /etc/tmpfiles.d/dirsrv-blue-ds.conf  
 +</code> 
 +<code> 
 +d /var/dirsrv 0770 ldap ldap 
 +d /var/lock/dirsrv 0770 ldap ldap 
 +d /var/lock/dirsrv/slapd-blue-ds 0770 ldap ldap 
 +</code> 
 + 
 +/var/run/dirsrv の記載が存在しない場合は追記する。 
 +<code> 
 +$ sudo vi /etc/tmpfiles.d/dirsrv-blue-ds.conf  
 +</code> 
 +<code> 
 +d /var/dirsrv 0770 ldap ldap 
 +d /var/run/dirsrv 0770 ldap ldap <- 追記 
 +d /var/lock/dirsrv 0770 ldap ldap 
 +d /var/lock/dirsrv/slapd-blue-ds 0770 ldap ldap 
 +</code> 
 + 
 +再起動する。 
 +<code> 
 +$ sudo reboot
 </code> </code>
  
行 374: 行 415:
 [[http://gihyo.jp/admin/serial/01/ldap/0013?page=1|そろそろLDAPにしてみないか?:第13回 LDAPで管理するメールサーバ|gihyo.jp - gihyo.jp]]\\ [[http://gihyo.jp/admin/serial/01/ldap/0013?page=1|そろそろLDAPにしてみないか?:第13回 LDAPで管理するメールサーバ|gihyo.jp - gihyo.jp]]\\
 [[http://japan.internet.com/linuxtutorial/20060929/2.html|Fedora Directory Server を使って簡単に LDAP 構築―パート2――2 - japan.internet.com]]\\ [[http://japan.internet.com/linuxtutorial/20060929/2.html|Fedora Directory Server を使って簡単に LDAP 構築―パート2――2 - japan.internet.com]]\\
 +[[http://directory.fedoraproject.org/wiki/FDS_Setup|389 Directory Server (Open Source LDAP)]]\\
  • linux/389-directory-server.1380701720.txt.gz
  • 最終更新: 2019/05/18 02:23
  • (外部編集)