差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
| linux:centos:centos6_nvidia_geforce_gtx_460_driver_install [2024/02/04 13:41] – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 非ログインユーザー | linux:centos:centos6_nvidia_geforce_gtx_460_driver_install [2024/02/04 13:41] (現在) – ↷ linux:centos6_nvidia_geforce_gtx_460_driver_install から linux:centos:centos6_nvidia_geforce_gtx_460_driver_install へページを移動しました。 ともやん | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| + | ====== CentOS6 に NVIDIA GeForce GTX 460 ドライバをインストールする ====== | ||
| + | |||
| + | ===== ビルド環境の準備 ===== | ||
| + | < | ||
| + | # yum install gcc kernel-devel | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ===== ドライバの入手 ===== | ||
| + | [[http:// | ||
| + | < | ||
| + | 製品のタイプ: | ||
| + | 製品シリーズ: | ||
| + | 製品ファミリー: | ||
| + | オペレーティングシステム: | ||
| + | 言語: | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ===== nouveau ドライバーの無効化 ===== | ||
| + | NVIDIA 純正ドライバーの動作の妨げになるので無効化する。 | ||
| + | |||
| + | ==== runlevel 3 で起動するように変更 ==== | ||
| + | / | ||
| + | < | ||
| + | id: | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ==== Kernel 起動パラメータの変更 ==== | ||
| + | kernel の行の最後尾に nouveau.modeset=0 を追加する。 | ||
| + | / | ||
| + | < | ||
| + | kernel / | ||
| + | quiet rhgb crashkernel=128M | ||
| + | | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ===== ドライバのインストール ===== | ||
| + | |||
| + | ==== インストーラに実行権限を設定 ==== | ||
| + | < | ||
| + | # chmod 777 NVIDIA-Linux-x86_64-295.20.run | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ==== インストーラを実行 ==== | ||
| + | < | ||
| + | # ./ | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ^ライセンスに同意する。 | ||
| + | |{{: | ||
| + | ^OpenGL ライブラリをインストールする。 | ||
| + | |{{: | ||
| + | ^X Windowの設定の更新が完了する。 | ||
| + | |{{: | ||
| + | |||
| + | ==== runlevel 5 で起動するように戻す ==== | ||
| + | / | ||
| + | < | ||
| + | id: | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ===== ドライバの再インストール ===== | ||
| + | < | ||
| + | # init 3 | ||
| + | # ./ | ||
| + | # init 5 | ||
| + | </ | ||