このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
 
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | 
| linux:chromium:cef [2019/05/14 17:32]  – [cef-project のビルド]  ともやん | linux:chromium:cef [2019/05/18 02:23] (現在)  – 外部編集 非ログインユーザー | 
|---|
|  |  | 
| ===== フレームワークのダウンロード ===== | ===== フレームワークのダウンロード ===== | 
| [[https://bitbucket.org/chromiumembedded/cef|chromiumembedded / cef — Bitbucket]] の Binary Distributions - [[http://opensource.spotify.com/cefbuilds/index.html|CEF Automated Builds]] より [[http://opensource.spotify.com/cefbuilds/cef_binary_3.3626.1886.g162fdec_linux64.tar.bz2|cef_binary_3.3626.1886.g162fdec_linux64.tar.bz2]](フレームワークのバイナリディストリビューション)をダウンロードする。\\ | [[https://bitbucket.org/chromiumembedded/cef|chromiumembedded / cef — Bitbucket]] の Binary Distributions - [[http://opensource.spotify.com/cefbuilds/index.html|CEF Automated Builds]] より [[http://opensource.spotify.com/cefbuilds/cef_binary_74.1.16%2Bge20b240%2Bchromium-74.0.3729.131_linux64.tar.bz2|cef_binary_74.1.16+ge20b240+chromium-74.0.3729.131_linux64.tar.bz2]](フレームワークのバイナリディストリビューション)をダウンロードする。\\ | 
|  |  | 
| ===== フレームワーク入門 ===== | ===== フレームワーク入門 ===== | 
| Chromium Embedded Framework (CEF) のバイナリディストリビューションを解凍する。 | Chromium Embedded Framework (CEF) のバイナリディストリビューションを解凍する。 | 
| <code> | <code> | 
| $ tar jxvf cef_binary_3.3626.1886.g162fdec_linux64.tar.bz2 | $ tar jxvf cef_binary_74.1.16+ge20b240+chromium-74.0.3729.131_linux64.tar.bz2 | 
| </code> | </code> | 
| Makefile を生成する。 | Makefile を生成する。 | 
| </code> | </code> | 
| </WRAP> | </WRAP> | 
|  |  | 
|  | ==== SUIDアクセス許可を設定 ==== | 
|  | ビルドが終わったら指示にしたがって、手動で次のコマンドを実行して SUID アクセス許可を設定する。 | 
|  | <WRAP prewrap 100%> | 
|  | <code> | 
|  | $ EXE="/home/tomoyan/my_projects/cef_binary_74.1.16+ge20b240+chromium-74.0.3729.131_linux64/build/tests/ceftests/Debug/chrome-sandbox" && sudo -- chown root:root $EXE && sudo -- chmod 4755 $EXE | 
|  | </code> | 
|  | </WRAP> | 
|  |  | 
|  | ==== Sample の実行 ==== | 
|  | cefclient を実行する。\\ | 
|  | <code> | 
|  | $ ./tests/cefclient/Debug/cefclient | 
|  | </code> | 
|  | URL に chrome:%%//%%version/ を入力する。\\ | 
|  | {{:linux:chromium:cefclient_about_version.png?800|}}\\ | 
|  |  | 
| ==== cef-project のビルド ==== | ==== cef-project のビルド ==== |