linux:dokuwiki

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
linux:dokuwiki [2024/03/14 16:43] ともやんlinux:dokuwiki [2024/03/27 10:47] (現在) – [forum.css の修正] ともやん
行 379: 行 379:
 [[:linux:dokuwiki:codeMirror_plugin|CodeMirror Plugin]]\\ [[:linux:dokuwiki:codeMirror_plugin|CodeMirror Plugin]]\\
  
 +==== DokuFreaks ====
 +[[https://github.com/dokufreaks|{{https://avatars.githubusercontent.com/u/86480?&.png?100x100&recache|DokuFreaks }}]]
 +[[git>dokufreaks|DokuFreaks]] GitHub 組織は、元の作成者によってほとんど放棄されたプラグインが **最小限** 維持される場所です。これは、言語の更新が適用され、簡単なプル リクエストが適用され、プラグインが通常、最近の DokuWiki リリースで動作する状態になる必要があることを意味します。
 +
 +一方、これは、そこにリストされているプラ​​グインが**積極的に開発されていない**ことを意味します。機能リクエストはほとんど無視され、マージに大きな労力が必要なプル リクエストはおそらく永久に無視されるでしょう。
 +[[https://www.dokuwiki.org/dokufreaks|dokufreaks [DokuWiki]] より🤔\\
 ===== DokuWiki プラグイン開発 (Devel) ===== ===== DokuWiki プラグイン開発 (Devel) =====
 [[https://mizunashi-mana.github.io/blog/posts/2019/07/dokuwiki-syntax-plugin/|続くといいな日記 – DokuWiki の構文拡張プラグインの作り方]]\\ [[https://mizunashi-mana.github.io/blog/posts/2019/07/dokuwiki-syntax-plugin/|続くといいな日記 – DokuWiki の構文拡張プラグインの作り方]]\\
行 992: 行 998:
 COM_siteFooter関数内1,514行目(*1)付近(フッターに出力しているscriptを止める)\\ COM_siteFooter関数内1,514行目(*1)付近(フッターに出力しているscriptを止める)\\
 *1 - 1.8.0 の行番号, 2.0.0 では 1,570行目付近。 *1 - 1.8.0 の行番号, 2.0.0 では 1,570行目付近。
-<sxh php highlight:[2]>+<code php highlight:[2]>
     // Retrieve any JavaScript libraries, variables and functions     // Retrieve any JavaScript libraries, variables and functions
     //$footercode = $_SCRIPTS->getFooter();     //$footercode = $_SCRIPTS->getFooter();
-</sxh>+</code>
  
 COM_siteHeader関数内1,286行目(*2)付近(ヘッダーの新たなテーマ変数plg_extrascriptにscriptを出力する)\\ COM_siteHeader関数内1,286行目(*2)付近(ヘッダーの新たなテーマ変数plg_extrascriptにscriptを出力する)\\
 *2 - 1.8.0 の行番号, 2.0.0 では 1,337行目付近。 *2 - 1.8.0 の行番号, 2.0.0 では 1,337行目付近。
-<sxh php highlight:[3,4]>+<code php highlight:[3,4]>
     $headercode = $_SCRIPTS->getHeader() . $headercode;     $headercode = $_SCRIPTS->getHeader() . $headercode;
     $header->set_var( 'plg_headercode', $headercode );     $header->set_var( 'plg_headercode', $headercode );
     // Retrieve any JavaScript libraries, variables and functions     // Retrieve any JavaScript libraries, variables and functions
     $header->set_var('plg_extrascript', $_SCRIPTS->getFooter());     $header->set_var('plg_extrascript', $_SCRIPTS->getFooter());
-</sxh>+</code>
  
 使っているテーマの header.thtml に追記する。 使っているテーマの header.thtml に追記する。
-<sxh html highlight:[13]>+<code html highlight:[13]>
 {doctype} {doctype}
 <html{html_attribute}{xmlns}> <html{html_attribute}{xmlns}>
行 1022: 行 1028:
 {plg_extrascript} {plg_extrascript}
 </head> </head>
-</sxh>+</code>
  
 ==== forum.css の修正 ==== ==== forum.css の修正 ====
 Geeklog Forum Plugin の forum.css が Dokuwiki の syntaxhighlighter3 に悪影響するので修正\\ Geeklog Forum Plugin の forum.css が Dokuwiki の syntaxhighlighter3 に悪影響するので修正\\
 **%%/path/to/public_html/forum/forum/layout/forum.css%%** **%%/path/to/public_html/forum/forum/layout/forum.css%%**
-<sxh css>+<code css>
 /* CSS Declarations for Code block feature - default will use the .php one */ /* CSS Declarations for Code block feature - default will use the .php one */
 .pluginSolidOutline div .php { max-height:400px; overflow:auto; height:auto; width:auto; min-height:100px; } .pluginSolidOutline div .php { max-height:400px; overflow:auto; height:auto; width:auto; min-height:100px; }
 .pluginSolidOutline div .html { height:300px; overflow:auto; width:auto; min-height:100px; } .pluginSolidOutline div .html { height:300px; overflow:auto; width:auto; min-height:100px; }
 .pluginSolidOutline div .css { height:300px; overflow:auto; width:auto; min-height:100px; } .pluginSolidOutline div .css { height:300px; overflow:auto; width:auto; min-height:100px; }
-</sxh>+</code>
  
 ===== ☢️古い資料です (Obsolete)☢️ ===== ===== ☢️古い資料です (Obsolete)☢️ =====
  • linux/dokuwiki.1710402239.txt.gz
  • 最終更新: 2024/03/14 16:43
  • by ともやん