差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
linux:fedora:reinstalling_grub2 [2024/02/04 13:47] – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 非ログインユーザー | linux:fedora:reinstalling_grub2 [2024/02/04 13:47] (現在) – ↷ linux:fedora_reinstalling_grub2 から linux:fedora:reinstalling_grub2 へページの移動と名称変更しました。 ともやん | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== Fedora での GRUB2 の再インストール ====== | ||
+ | |||
+ | ===== UEFI ベースマシンの GRUB 2 再インストール ===== | ||
+ | '' | ||
+ | <wrap em> | ||
+ | \\ | ||
+ | システムが正常に動作している場合、'' | ||
+ | <WRAP color_term> | ||
+ | <WRAP color_command>< | ||
+ | <b class=GRN> | ||
+ | </ | ||
+ | <WRAP color_result_long>< | ||
+ | メタデータの期限切れの最終確認: | ||
+ | 依存関係が解決しました。 | ||
+ | ============================================================================================================== | ||
+ | | ||
+ | ============================================================================================================== | ||
+ | 再インストール: | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | | ||
+ | |||
+ | トランザクションの概要 | ||
+ | ============================================================================================================== | ||
+ | |||
+ | ダウンロードサイズの合計: | ||
+ | インストール後のサイズ: | ||
+ | これでよろしいですか? | ||
+ | パッケージのダウンロード: | ||
+ | (1/3): shim-x64-15.6-2.x86_64.rpm | ||
+ | (2/3): grub2-efi-ia32-2.06-53.fc36.x86_64.rpm | ||
+ | (3/3): grub2-efi-x64-2.06-53.fc36.x86_64.rpm | ||
+ | -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | ||
+ | 合計 | ||
+ | トランザクションの確認を実行中 | ||
+ | トランザクションの確認に成功しました。 | ||
+ | トランザクションのテストを実行中 | ||
+ | トランザクションのテストに成功しました。 | ||
+ | トランザクションを実行中 | ||
+ | 準備 | ||
+ | 再インストール中 : grub2-efi-x64-1: | ||
+ | 再インストール中 : shim-x64-15.6-2.x86_64 | ||
+ | 再インストール中 : grub2-efi-ia32-1: | ||
+ | 整理 | ||
+ | 整理 | ||
+ | 整理 | ||
+ | 検証 | ||
+ | 検証 | ||
+ | 検証 | ||
+ | 検証 | ||
+ | 検証 | ||
+ | 検証 | ||
+ | |||
+ | 再インストール済み: | ||
+ | grub2-efi-ia32-1: | ||
+ | |||
+ | 完了しました! | ||
+ | </ | ||
+ | <WRAP color_result_long>< | ||
+ | $ rpm -ql grub2-efi-ia32 | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | $ rpm -ql grub2-efi-x64 | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | $ rpm -ql shim-x64 | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | / | ||
+ | $ sudo cat / | ||
+ | cat: / | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== BIOS ベースマシンの GRUB 2 再インストール ===== | ||
+ | '' | ||
+ | <wrap em> | ||
+ | \\ | ||
+ | システムが正常に動作している場合、'' | ||
+ | <WRAP color_term> | ||
+ | <WRAP color_command>< | ||
+ | <b class=GRN> | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | ※起動ドライブが '' | ||
+ | |||
+ | ===== GRUB 2 の構成リセットと再インストール (UEFI/BIOS ベースマシン) ===== | ||
+ | この方法では、すべての GRUB 2 構成ファイルとシステム設定が完全に削除されて、すべての構成設定をデフォルト値にリセットする。\\ | ||
+ | 構成ファイルを削除してから GRUB 2 を再インストールすると、破損したファイルや不適切な構成が原因で発生する障害が修正される🤔\\ | ||
+ | |||
+ | <WRAP color_term> | ||
+ | <WRAP color_command>< | ||
+ | <b class=GRN> | ||
+ | <b class=GRN> | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | UEFI ベースマシンの場合は、以下のコマンドを実行する🤔\\ | ||
+ | <WRAP color_term> | ||
+ | <WRAP color_command>< | ||
+ | <b class=GRN> | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | BIOS ベースマシンの場合は、以下のコマンドを実行する🤔\\ | ||
+ | <WRAP color_term> | ||
+ | <WRAP color_command>< | ||
+ | <b class=GRN> | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | UEFI ベースマシンで '' | ||
+ | <WRAP color_term> | ||
+ | <WRAP color_command>< | ||
+ | <b class=GRN> | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | BIOS ベースマシンで '' | ||
+ | <WRAP color_term> | ||
+ | <WRAP color_command>< | ||
+ | <b class=GRN> | ||
+ | </ | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ====== Fedora UFEI ブートの再インストール ====== | ||
+ | UEFI ブートメニューから Fedora が消えた場合は、以下の方法で再登録できる。\\ | ||
+ | |||
+ | ===== UEFI システムに GRUB を再インストール ===== | ||
+ | < | ||
+ | $ sudo efibootmgr -c -w -L Fedora -d /dev/sda -p 2 -l \EFI\fedora\shim.efi | ||
+ | efibootmgr: ** Warning ** : Boot0001 has same label Fedora | ||
+ | BootCurrent: | ||
+ | Timeout: 2 seconds | ||
+ | BootOrder: 0002, | ||
+ | Boot0000* Windows Boot Manager | ||
+ | Boot0001* Fedora | ||
+ | Boot2001* EFI USB Device | ||
+ | Boot0002* Fedora | ||
+ | $ reboot | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== 参考文献 ===== | ||
+ | [[https:// | ||
+ | [[https:// | ||
+ | [[https:// | ||
+ | [[https:// | ||
+ | [[https:// | ||