linux:fedora_openjdk-180_to_jdk-11

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
linux:fedora_openjdk-180_to_jdk-11 [2019/05/18 02:23] – 外部編集 非ログインユーザーlinux:fedora_openjdk-180_to_jdk-11 [2019/09/10 13:11] (現在) – 削除 ともやん
行 1: 行 1:
-====== Fedora 29 の openjdk-1.8.0 を jdk-11 に最新化する方法 ====== 
- 
-===== Java (JDK 11) の入手 ===== 
-JDK 11 は [[https://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk11-downloads-5066655.html|Java SE Development Kit 11- - Downloads]] より [[http://download.oracle.com/otn-pub/java/jdk/11.0.2+9/f51449fcd52f4d52b93a989c5c56ed3c/jdk-11.0.2_linux-x64_bin.rpm|jdk-11.0.2_linux-x64_bin.rpm]] をダウンロードする。\\ 
-<WRAP prewrap 100%> 
-<code> 
-$ curl -LO -b "oraclelicense=accept-securebackup-cookie" "http://download.oracle.com/otn-pub/java/jdk/11.0.2+9/f51449fcd52f4d52b93a989c5c56ed3c/jdk-11.0.2_linux-x64_bin.rpm" 
-</code> 
-</WRAP> 
- 
-===== Java (JDK 11) のインストール ===== 
-JDK 10 を rpm コマンドでインストールする。\\ 
-Fedora の java は 1.8.0 なので、これを alternatives コマンドで 11.0.2 を利用する様に指示する。\\ 
-<code> 
-$ sudo rpm -ivh jdk-11.0.2_linux-x64_bin.rpm 
-$ sudo alternatives --config java 
- 
-2 プログラムがあり 'java' を提供します。 
- 
-  選択       コマンド 
------------------------------------------------ 
-             java-1.8.0-openjdk.x86_64 (/usr/lib/jvm/java-1.8.0-openjdk-1.8.0.201.b09-2.fc29.x86_64/jre/bin/java) 
-*+ 2           /usr/java/jdk-11.0.2/bin/java 
- 
-Enter を押して現在の選択 [+] を保持するか、選択番号を入力します:2 
-$ java -version 
-java version "11.0.2" 2019-01-15 LTS 
-Java(TM) SE Runtime Environment 18.9 (build 11.0.2+9-LTS) 
-Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM 18.9 (build 11.0.2+9-LTS, mixed mode) 
-</code> 
- 
-=== 環境変数の設定 === 
-PATH と JAVA_HOME の設定を行う。\\ 
-<code> 
-$ sudo vi /etc/profile.d/java.sh 
-</code> 
-<file bash /etc/profile.d/java.sh> 
-export PATH=$PATH:/usr/java/jdk-11.0.2/bin 
-export JAVA_HOME=/usr/java/jdk-11.0.2 
-</file> 
-設定を有効化するために以下のコマンドを実行する。\\ 
-<code> 
-$ source /etc/profile.d/java.sh 
-</code> 
  
  • linux/fedora_openjdk-180_to_jdk-11.1558113795.txt.gz
  • 最終更新: 2019/05/18 02:23
  • by 非ログインユーザー