linux:introduction

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
linux:introduction [2019/01/08 17:01] – [Linuxのディレクトリ構造] ともやんlinux:introduction [2019/07/31 17:48] ともやん
行 1: 行 1:
-====== Linux入門 ======+<ifauth !@loggedinusers><html> 
 +<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> 
 +<script> 
 +     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ 
 +          google_ad_client: "ca-pub-0791334967460971", 
 +          enable_page_level_ads: true 
 +     }); 
 +</script></html></ifauth> 
 +====== Linux 入門 ====== 
 ===== Linux ディストリビューション ===== ===== Linux ディストリビューション =====
  Linux ディストリビューションとは、Linuxの配布形態のことである。それぞれの配布元によって考え方や目標および目的が異なるので、それらを達成するために、Linuxカーネル、ライブラリ、ソフトウェアなどを選択したりアレンジして、ユーザが利用しやすいように専用のパッケージとしてまとめて配布を行っている。\\  Linux ディストリビューションとは、Linuxの配布形態のことである。それぞれの配布元によって考え方や目標および目的が異なるので、それらを達成するために、Linuxカーネル、ライブラリ、ソフトウェアなどを選択したりアレンジして、ユーザが利用しやすいように専用のパッケージとしてまとめて配布を行っている。\\
行 48: 行 57:
 | /tmp  | 一時ファイル置場(**t**e**mp**orary files)。リブート時に内容が保持されない。 | | /tmp  | 一時ファイル置場(**t**e**mp**orary files)。リブート時に内容が保持されない。 |
 | /srv  | システムによって提供された。(**s**e**rv**ed)サイト固有のデータ。 | | /srv  | システムによって提供された。(**s**e**rv**ed)サイト固有のデータ。 |
-| /sys  | 動作しているプロセスやドライバを/procで管理すると膨大になるため、/sysにドライバ関連のプロセスをまとめている。 +| /sys  | 動作しているプロセスやドライバを/procで管理すると膨大になるため、/sysにドライバ関連のプロセスをまとめている。主にdeviceやmoduleに各種情報が保存されている。 |
-主にdeviceやmoduleに各種情報が保存されている。 |+
 | /usr  | 大部分のマルチユーザ(全**us**e**r**のための)ユーティリティとアプリケーションを格納する。 | | /usr  | 大部分のマルチユーザ(全**us**e**r**のための)ユーティリティとアプリケーションを格納する。 |
 | /usr/bin  | 基本的なコマンド(cat, chmod, cp, dd ...)が格納されている。  | | /usr/bin  | 基本的なコマンド(cat, chmod, cp, dd ...)が格納されている。  |
  • linux/introduction.txt
  • 最終更新: 2024/02/20 07:49
  • by ともやん