差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
linux:openssh:client [2025/02/24 10:21] – [リモートマシンでコマンド実行できない場合😥] ともやん | linux:openssh:client [2025/03/02 06:13] (現在) – [リモートマシンから切断されて ssh がフリーズする🤪] ともやん | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
===== サーバーへの接続 ===== | ===== サーバーへの接続 ===== | ||
- | <WRAP prewrap 100%> | ||
**単純に接続**\\ | **単純に接続**\\ | ||
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> | ||
- | <WRAP color_command>< | + | <WRAP color_command>< |
- | $ ssh user_name@server_name.com | + | <font color="# |
- | </code></ | + | </pre></ |
</ | </ | ||
**ポートを指定して接続**\\ | **ポートを指定して接続**\\ | ||
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> | ||
- | <WRAP color_command>< | + | <WRAP color_command>< |
- | $ ssh user_name@server_name.com -p22022 | + | <font color="# |
- | </code></ | + | </pre></ |
</ | </ | ||
行 20: | 行 19: | ||
ローカルの8080ポートへの要求をリモートのlocalhost: | ローカルの8080ポートへの要求をリモートのlocalhost: | ||
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> | ||
- | <WRAP color_command>< | + | <WRAP color_command>< |
- | $ ssh user_name@server_name.com -L10080: | + | <font color="# |
- | </code></ | + | </pre></ |
</ | </ | ||
\\ | \\ | ||
ローカルの1022ポートへの要求をリモートの192.168.1.1: | ローカルの1022ポートへの要求をリモートの192.168.1.1: | ||
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> | ||
- | <WRAP color_command>< | + | <WRAP color_command>< |
- | $ ssh user_name@server_name.com -L1022: | + | <font color="# |
- | </code></ | + | </pre></ |
</ | </ | ||
- | </WRAP> | + | ===== 公開/ |
+ | Linux or Mac では ssh-keygen を使用して、公開/ | ||
+ | (-C オプションでコメントを付加しておくとよい)\\ | ||
+ | < | ||
+ | < | ||
- | ===== 公開/ | + | **ED25519 の場合**\\ |
- | <WRAP prewrap 100%> | + | |
- | | + | |
- | ED25519 の場合 | + | |
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> | ||
- | <WRAP color_command>< | + | <WRAP color_command>< |
- | $ ssh-keygen -t ed25519 -f ~/ | + | <font color="# |
- | </code></ | + | </pre></ |
<WRAP color_result>< | <WRAP color_result>< | ||
Generating public/ | Generating public/ | ||
行 65: | 行 65: | ||
</ | </ | ||
- | ECDSA の場合 | + | **ECDSA の場合**\\ |
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> | ||
- | <WRAP color_command>< | + | <WRAP color_command>< |
- | $ ssh-keygen -t ecdsa -b 521 -f ~/ | + | <font color="# |
- | </code></ | + | </pre></ |
<WRAP color_result>< | <WRAP color_result>< | ||
Generating public/ | Generating public/ | ||
行 93: | 行 93: | ||
</ | </ | ||
- | RSA の場合 | + | **RSA の場合**\ |
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> | ||
- | <WRAP color_command>< | + | <WRAP color_command>< |
- | $ ssh-keygen -t rsa -b 2048 -f ~/ | + | <font color="# |
- | </code></ | + | </pre></ |
<WRAP color_result>< | <WRAP color_result>< | ||
Generating public/ | Generating public/ | ||
行 120: | 行 120: | ||
</ | </ | ||
</ | </ | ||
+ | |||
秘密キーはパーミッション: | 秘密キーはパーミッション: | ||
公開キーはパーミッション: | 公開キーはパーミッション: | ||
行 137: | 行 138: | ||
その場合は、パーミッションを正しく設定しなおす。 | その場合は、パーミッションを正しく設定しなおす。 | ||
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> | ||
- | <WRAP color_command>< | + | <WRAP color_command>< |
- | $ chmod 600 ~/ | + | <font color="# |
- | </code></WRAP> | + | </pre></html></ |
- | </WRAP> | + | |
- | + | ||
- | </ | + | |
</ | </ | ||
行 402: | 行 400: | ||
</ | </ | ||
- | ==== リモートマシンから切断されて ssh がフリーズする🤪 ==== | + | ===== リモートマシンから切断されて ssh がフリーズする🤪 |
ssh エスケープ文字 < | ssh エスケープ文字 < | ||
<WRAP color_term> | <WRAP color_term> |