差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| windows:jp1 [2009/05/12 15:28] – 作成 ともやん | windows:jp1 [2019/05/18 02:23] (現在) – 外部編集 非ログインユーザー | ||
|---|---|---|---|
| 行 8: | 行 8: | ||
| この問題に対処するためには、JP1がジョブの実行ファイルをロングファイル名として扱うように構成する必要がある。\\ | この問題に対処するためには、JP1がジョブの実行ファイルをロングファイル名として扱うように構成する必要がある。\\ | ||
| + | ==== JP1の構成方法 ==== | ||
| + | - 以下のサービスを停止する。\\ * JP1/ | ||
| + | net stop jp1_ajs2 | ||
| + | net stop jp1_ajs2_monitor | ||
| + | </ | ||
| + | - エディタで以下のファイルを作成する。\\ **jp1_set_IsExecFindExecutable.conf**\\ < | ||
| + | [JP1_DEFAULT\\JP1NBQAGENT\Job] | ||
| + | " | ||
| + | </ | ||
| + | - jbssetcnfコマンドを実行する。\\ < | ||
| + | jbssetcnf jp1_set_IsExecFindExecutable.conf | ||
| + | </ | ||
| + | - 以下のサービスを開始する。\\ * JP1/ | ||
| + | net start jp1_ajs2 | ||
| + | net start jp1_ajs2_monitor | ||
| + | </ | ||
| + | - 上記をすべて自動化するには、以下のような bat を作成し実行する。\\ **jp1_set_IsExecFindExecutable.bat**\\ < | ||
| + | @echo off | ||
| + | net stop jp1_ajs2 | ||
| + | net stop jp1_ajs2_monitor | ||
| + | set conf_file=jp1_set_IsExecFindExecutable.conf | ||
| + | echo [JP1_DEFAULT\\JP1NBQAGENT\Job]> | ||
| + | echo " | ||
| + | |||
| + | jbssetcnf %conf_file% | ||
| + | |||
| + | net start jp1_ajs2 | ||
| + | net start jp1_ajs2_monitor | ||
| + | |||
| + | del %conf_file% | ||
| + | |||
| + | pause | ||
| + | </ | ||
| 参考文献: | 参考文献: | ||
| [[http:// | [[http:// | ||