差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| windows:subversion [2012/11/09 18:01] – [サーバー インストール] ともやん | windows:subversion [2019/05/18 02:23] (現在) – 外部編集 非ログインユーザー | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== Subversion ====== | ====== Subversion ====== | ||
| - | ===== クライアント インストール ===== | + | ===== TortoiseSVN GUI クライアントのインストール ===== |
| TortoiseSVN Subversion クライアントを以下のページよりダウンロード\\ | TortoiseSVN Subversion クライアントを以下のページよりダウンロード\\ | ||
| 以下は 2009/09/21 現在のリンクの辿り方である。\\ | 以下は 2009/09/21 現在のリンクの辿り方である。\\ | ||
| 行 18: | 行 18: | ||
| * Visual Studio 2005, 2008 and 2010 beta1 は [[http:// | * Visual Studio 2005, 2008 and 2010 beta1 は [[http:// | ||
| - AnkhSvn-2.1.7141.181.msi をダブルクリックして実行し、[Next]ボタンをクリックして行きインストールする。 | - AnkhSvn-2.1.7141.181.msi をダブルクリックして実行し、[Next]ボタンをクリックして行きインストールする。 | ||
| - | + | ===== svn コマンドのインストール ===== | |
| - | ===== サーバー | + | svn のコマンドライン版をインストールする方法を説明する。\\ |
| - | 実際のところ、ローカルネットワークなどでWindowsやLinuxのSambaなどのファイル共有にリポジトリを配置する場合は、以下のサーバーインストールを行わなくてもsvnを利用することができる。\\ | + | |
| \\ | \\ | ||
| 以下は 2012/11/09 現在のリンクの辿り方である。\\ | 以下は 2012/11/09 現在のリンクの辿り方である。\\ | ||
| 行 27: | 行 26: | ||
| - CollabNetSubversion-client-1.7.7-1-x64.exe をダブルクリックして実行し、[Next]ボタンをクリックしてセットアップ完了させる。 | - CollabNetSubversion-client-1.7.7-1-x64.exe をダブルクリックして実行し、[Next]ボタンをクリックしてセットアップ完了させる。 | ||
| - 以下の要領でコマンドプロンプトにて動作確認を行う。\\ < | - 以下の要領でコマンドプロンプトにて動作確認を行う。\\ < | ||
| - | C:\Users\nakayama>svn --version | + | C:\Users\tomoyan>svn --version |
| svn, version 1.7.7 (r1393599) | svn, version 1.7.7 (r1393599) | ||
| | | ||