windows:wsl

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
windows:wsl [2019/09/20 02:04] – [Cloud9 SDK] ともやんwindows:wsl [2024/02/04 13:41] (現在) – ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。 非ログインユーザー
行 1: 行 1:
-<html> +~~CLOSETOC~~
-  <style> +
-    #result pre { +
-      height: 200px; +
-      overflow: scroll; +
-      overflow-x: hidden; +
-    } +
-  </style> +
-</html>+
 ====== Windows Subsystem for Linux 2 (WSL 2) ====== ====== Windows Subsystem for Linux 2 (WSL 2) ======
 ソースコード: [[https://github.com/microsoft/WSL2-Linux-Kernel|GitHub - microsoft/WSL2-Linux-Kernel: The source for the Linux kernel used in Windows Subsystem for Linux 2 (WSL2)]]\\ ソースコード: [[https://github.com/microsoft/WSL2-Linux-Kernel|GitHub - microsoft/WSL2-Linux-Kernel: The source for the Linux kernel used in Windows Subsystem for Linux 2 (WSL2)]]\\
-{{:windows:wsl_tmux.png?640|WSL 2 Terminal}}\\+{{:windows:wsl_tmux.png?470|WSL 2 Terminal}}
 \\ \\
- Windows Subsystem for Linux 2 (以下 WSL 2) は、2019/05/06 に[[https://devblogs.microsoft.com/commandline/announcing-wsl-2/|ブログ]]で発表され、2019年6月末までに [[https://insider.windows.com/ja-jp/|Windows Insider Program]] を通じて Microsoft が Windows で Linux カーネルを出荷する試みである。[[windows:windows_10_insider_previews|Windows 10 Insider Previews]] も参照のこと。\\+ Windows Subsystem for Linux 2 (以下 WSL 2) は、2019/05/06 に[[https://devblogs.microsoft.com/commandline/announcing-wsl-2/|ブログ WSL2の発表|Windows コマンドライン]]で発表され、2019年6月末までに [[https://insider.windows.com/ja-jp/|Windows Insider Program]] を通じて Microsoft が Windows で Linux カーネルを出荷する試みである。[[windows:windows_10_insider_previews|Windows 10 Insider Previews]] も参照のこと。\\
  Linux カーネルが Windows に同梱されるのは、今回が初である。(Microsoft は過去にも 2018 年に [[https://azure.microsoft.com/en-us/blog/introducing-microsoft-azure-sphere-secure-and-power-the-intelligent-edge/|Microsoft Azure Sphere]] で Linux カーネル自体は出荷した事がある)\\  Linux カーネルが Windows に同梱されるのは、今回が初である。(Microsoft は過去にも 2018 年に [[https://azure.microsoft.com/en-us/blog/introducing-microsoft-azure-sphere-secure-and-power-the-intelligent-edge/|Microsoft Azure Sphere]] で Linux カーネル自体は出荷した事がある)\\
 \\ \\
行 24: 行 16:
  WSL は、Linux の ELF フォーマット形式のバイナリ実行ファイルを Windows でネイティブ実行できるようにするための互換レイヤーであるが、WSL 1 では一部で互換性の問題があったが、WSL 2 では Linux カーネルを Windows に内臓したことで__**完全なシステムコールの互換性**__を提供すると伴に、__**ファイルシステムのパフォーマンスが劇的に向上**__している。\\  WSL は、Linux の ELF フォーマット形式のバイナリ実行ファイルを Windows でネイティブ実行できるようにするための互換レイヤーであるが、WSL 1 では一部で互換性の問題があったが、WSL 2 では Linux カーネルを Windows に内臓したことで__**完全なシステムコールの互換性**__を提供すると伴に、__**ファイルシステムのパフォーマンスが劇的に向上**__している。\\
  
 +{{INLINETOC wide 1-2}}
 +\\
  
 ===== インストール ===== ===== インストール =====
-[[.:wsl:install|WSL 2 のインストール]]\\+WSL 2 で Fedora を利用するためのおすすめの方法は、[[.wsl:lxrunoffline|LxRunOffline]] を利用してインストールする方法です。\\
  
-===== 日本語環境に設定 =====+[[.wsl:install|Windows Subsystem for Linux (WSL) Version 2 のインストール]]\\ 
 +[[.wsl:lxrunoffline|LxRunOffline - システムドライブ外に WSL 環境を構築する方法]] **__(こちらの手順は最新化されています)__**\\ 
 +<wrap em>※WSL 2 + **LxRunOffline** で利用するなら、**Fedora Remix** を購入する必要はない。</wrap>\\ 
 + 
 +[[.wsl:install_wsl1|Windows Subsystem for Linux (WSL) Version 1 のインストール]](WSL 2 ではなく WSL 1 を導入する場合)\\ 
 + 
 +===== 以下は Fedora Remix での過去の手順 ===== 
 + 
 +==== 日本語環境に設定 ====
 標準のインストールだと日本語が **□** に文字化けする。\\ 標準のインストールだと日本語が **□** に文字化けする。\\
 これはターミナルのフォントが日本語フォントになっていない為である。\\ これはターミナルのフォントが日本語フォントになっていない為である。\\
行 59: 行 61:
 日本語ランゲージパックをインストールする。\\ 日本語ランゲージパックをインストールする。\\
 **sudo dnf install langpacks-ja** を実行する。\\ **sudo dnf install langpacks-ja** を実行する。\\
-<WRAP prewrap 100% #result>+<WRAP prewrap 100% #result_long>
 <code> <code>
 $ sudo dnf install langpacks-ja $ sudo dnf install langpacks-ja
行 124: 行 126:
 </WRAP> </WRAP>
  
-==== WSL 2 の systemd 問題 ====+=== WSL 2 の systemd 問題 ===
 システムロケール設定を **ja_JP.UTF-8** に変更する。\\ システムロケール設定を **ja_JP.UTF-8** に変更する。\\
 <code> <code>
行 147: 行 149:
 </WRAP> </WRAP>
  
-現状の WSL 2 では PID 1 は **/init** であ。\\+現状の WSL 2 では PID 1 は Windows との相互運用に必要な処理を行う Microsoft 製のスタブであるカスタム **/init** であり、Linux の **systemd** ではない。\\
 <WRAP prewrap 100%> <WRAP prewrap 100%>
 <code> <code>
行 159: 行 161:
  
 現時点 (2019/09/16 現在) の WSL 2 では、**systemd** はサポートされていない。\\ 現時点 (2019/09/16 現在) の WSL 2 では、**systemd** はサポートされていない。\\
 +[[https://github.com/microsoft/WSL/issues/1579|]]\\
 [[https://github.com/systemd/systemd/issues/8036|Systemd support for Windows Subsystem for Linux (WSL) · Issue #8036 · systemd/systemd · GitHub]]\\ [[https://github.com/systemd/systemd/issues/8036|Systemd support for Windows Subsystem for Linux (WSL) · Issue #8036 · systemd/systemd · GitHub]]\\
 今後 Microsoft によって systemd が有効化される可能性はあると思う。\\ 今後 Microsoft によって systemd が有効化される可能性はあると思う。\\
行 184: 行 187:
 </code> </code>
  
-==== genie-systemd の fork ====+=== genie-systemd の fork ===
 本家: [[https://github.com/arkane-systems/genie|arkane-systems/genie]]\\ 本家: [[https://github.com/arkane-systems/genie|arkane-systems/genie]]\\
 元ネタ: [[https://gist.github.com/therealkenc/f5109716abd885b2334f6bdaf8848b29|wsltub leftovers]]\\ 元ネタ: [[https://gist.github.com/therealkenc/f5109716abd885b2334f6bdaf8848b29|wsltub leftovers]]\\
行 229: 行 232:
 LC_IDENTIFICATION="ja_JP.UTF-8" LC_IDENTIFICATION="ja_JP.UTF-8"
 LC_ALL= LC_ALL=
-$ sudo -s 
-[sudo] tomoyan のパスワード: 
 </code> </code>
-<html><span style="color: blue; font-size: 48px;"><b>genie 素晴らしい!!</b></span></html>\\+<html><span style="color: blue; font-size: 48px;"><b>genie🧚‍♂️ 素晴らしい!!😍</b></span></html>\\
  
-=== getty@tty1.service の無効化 ===+== getty@tty1.service の無効化 ==
 本家のドキュメント [[https://github.com/arkane-systems/genie|arkane-systems/genie]] にあるように、**getty@tty1.service** を無効にする。\\ 本家のドキュメント [[https://github.com/arkane-systems/genie|arkane-systems/genie]] にあるように、**getty@tty1.service** を無効にする。\\
 <WRAP prewrap 100%> <WRAP prewrap 100%>
行 267: 行 268:
 </WRAP> </WRAP>
  
-=== 毎回 genie -s を実行しなくても良い方法 ===+== 毎回 genie -s を実行しなくても良い方法 ==
 WSL 2 を起動する度に systemd を有効化するのは手間である。\\ WSL 2 を起動する度に systemd を有効化するのは手間である。\\
 そこで以下のように bash 起動時に自動で有効化することが出来る。(お好みで...)\\ そこで以下のように bash 起動時に自動で有効化することが出来る。(お好みで...)\\
行 282: 行 283:
 </WRAP> </WRAP>
  
-===== 基本的なコマンドのインストール =====+==== 基本的なコマンドのインストール ====
 [[https://www.tomoyan.net/linux/fedora_minimal_install#%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB|Fedora minimal インストール - 基本的なコマンドのインストール]] を参考に基本的なコマンドをインストールする。\\ [[https://www.tomoyan.net/linux/fedora_minimal_install#%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB|Fedora minimal インストール - 基本的なコマンドのインストール]] を参考に基本的なコマンドをインストールする。\\
  
-==== キャッシュのキープ ====+=== キャッシュのキープ ===
 お好みで以下の設定を行っておくと RPM パッケージがキャッシュされるようになる。\\ お好みで以下の設定を行っておくと RPM パッケージがキャッシュされるようになる。\\
 <code> <code>
行 309: 行 310:
 </code> </code>
  
-==== パッケージのインストール ====+=== パッケージのインストール ===
 **tmux - 端末多重化ソフトウェア と htop - 高機能タスクマネージャー**\\ **tmux - 端末多重化ソフトウェア と htop - 高機能タスクマネージャー**\\
 \\ \\
行 341: 行 342:
 </code> </code>
  
-**lspci - これは以下の理由により入れても使えない。**\\+**lspci**\\ 
 +<code> 
 +$ sudo dnf install pciutils -y 
 +</code> 
 +**2020/09/06 追記:** 2020/05/19 に WSL が GPU コンピューティングをサポートすることを発表した。\\ 
 +[[https://devblogs.microsoft.com/commandline/the-windows-subsystem-for-linux-build-2020-summary/|The Windows Subsystem for Linux BUILD 2020 Summary | Windows Command Line]]\\ 
 +**/proc/bus/pci** が存在するようになった。\\ 
 +<WRAP prewrap 100% #mincode> 
 +<code> 
 +$ ll /proc/bus/pci 
 +合計 0 
 +dr-xr-xr-x 2 root root 0  9月  6 17:38 8285:00 
 +dr-xr-xr-x 2 root root 0  9月  6 17:38 9fd9:00 
 +dr-xr-xr-x 2 root root 0  9月  6 17:38 a1ef:00 
 +dr-xr-xr-x 2 root root 0  9月  6 17:38 aa29:00 
 +-r--r--r-- 1 root root 0  9月  6 17:38 devices 
 +</code> 
 +</WRAP> 
 +<del>**lspci - これは以下の理由により入れても使えない。**\\
 <code> <code>
 $ cat /proc/bus/pci $ cat /proc/bus/pci
 cat: /proc/bus/pci: そのようなファイルやディレクトリはありません cat: /proc/bus/pci: そのようなファイルやディレクトリはありません
-</code>+</code></del>
  
 **lsusb**\\ **lsusb**\\
行 372: 行 391:
 </code> </code>
  
-===== WSL 2 ファイルシステムへのアクセス =====+==== WSL 2 ファイルシステムへのアクセス ====
 WSL 2 のファイルシステムへのアクセスは PowerShell で **\\wsl$\<distro>** の形式で行うことができる。\\ WSL 2 のファイルシステムへのアクセスは PowerShell で **\\wsl$\<distro>** の形式で行うことができる。\\
 これは Plan 9 Network Provider (9p と省略) を利用して提供されるネットワーク共有である。\\ これは Plan 9 Network Provider (9p と省略) を利用して提供されるネットワーク共有である。\\
行 402: 行 421:
 割り当て解除は **net use x: /delete** で行う。\\ 割り当て解除は **net use x: /delete** で行う。\\
  
-===== .NET Core =====+==== 技術情報 ==== 
 +[[https://aka.ms/wsl2|WSL 2 | Microsoft Docs]]\\ 
 +軽量VM と Windows Sandbox\\ 
 +[[https://arstechnica.com/gadgets/2018/12/windows-sandbox-marries-vm-isolation-to-container-efficiency-to-safely-run-dodgy-apps/|Microsoft unveils Windows Sandbox: Run any app in a disposable virtual machine | Ars Technica]]\\ 
 +[[windows:commands:system_manage#host_compute_service_hcs|Host Compute Service (HCS)]]\\ 
 +[[https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1710/24/news010.html|図解で理解できる(はず)Microsoftの仮想化技術――Windows上で稼働するLinux、動かしているのはどのテクノロジー?(その2) (1/2):その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(95) - @IT]]\\ 
 +[[https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1710/24/news010_2.html|図解で理解できる(はず)Microsoftの仮想化技術――Windows上で稼働するLinux、動かしているのはどのテクノロジー?(その2) (2/2):その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(95) - @IT]]\\ 
 + 
 +=== WSL 1 のディスクイメージの場所 === 
 +**wsl --set-version <distro> 1** で変換処理を行うと、**rootfs** フォルダーにディスクイメージが存在する。\\ 
 +<code> 
 +%LOCALAPPDATA%\Packages\<distro identifier>\LocalState\rootfs\ 
 +</code> 
 + 
 +=== WSL2 のディスクイメージの場所 === 
 +**wsl --set-version <distro> 2** で変換処理を行うと、**ext4.vhdx** にディスクイメージが存在する。\\ 
 +<html> 
 +  <script src="/_media/javascript/requirejs/require-2.3.6.min.js?cache=recache"></script> 
 +  <script> 
 +    self.DEBUG = true; 
 +  </script> 
 +  <script src="/_media/javascript/requirejs/settings.js?cache=nocache"></script> 
 +</html> 
 +<code> 
 +%LOCALAPPDATA%\Packages\<distro identifier>\LocalState\ext4.vhdx 
 +</code> 
 +[[https://chrome.google.com/webstore/detail/enable-local-file-links/nikfmfgobenbhmocjaaboihbeocackld?hl=ja|ローカルファイルリンク有効化]] - Chrome プラグイン\\ 
 +\\ 
 +例:\\ 
 +<html> 
 +  <div id="fopen_app"> 
 +    <a v-bind:href="url" target="_blank">{{ url }}</a><br /> 
 +    <br /> 
 +    <h4>リンク編集:</h4> 
 +    <textarea v-model="url" cols="50" rows="3"></textarea> 
 +  </div> 
 +  <script> 
 +    var fopen_app; 
 +    require(['Vue'], (Vue) => { 
 +      fopen_app = new Vue({ 
 +        el: '#fopen_app', 
 +        data: { 
 +          url: 'file:///C:/Users/tomoyan/AppData/Local/Packages/WhitewaterFoundryLtd.Co.FedoraRemixforWSL_kd1vv0z0vy70w/LocalState/', 
 +        }, 
 +        computed: { 
 +          size: function() { 
 +              return this.url.length; 
 +          }, 
 +        }, 
 +      }); 
 +    }); 
 +  </script> 
 +</html> 
 + 
 +=== その他参考文献 === 
 +[[https://www.slideshare.net/SatoshiMimura/inside-wsl-180215871|Inside-WSL]]\\ 
 + 
 +==== .NET Core ====
 .NET Core を Fedora にインストールする方法は、以下を参照のこと。\\ .NET Core を Fedora にインストールする方法は、以下を参照のこと。\\
-[[linux:fedora_copr#net_core|Fedora Copr リポジトリ - .NET Core]]\\+[[linux:fedora:copr#net_core|Fedora Copr リポジトリ - .NET Core]]\\
  
-===== Cloud9 SDK =====+==== Cloud9 SDK ====
 [[javascript:cloud9_sdk|Cloud9 SDK]] を元にインストールしてみる。\\ [[javascript:cloud9_sdk|Cloud9 SDK]] を元にインストールしてみる。\\
 [[.:wsl:c9sdk|Cloud9 SDK on WSL2]]\\ [[.:wsl:c9sdk|Cloud9 SDK on WSL2]]\\
  
-===== トラブルシューティング =====+==== Fedora Remix の Upgrade ==== 
 +**Fedora 30 → 31**\\ 
 +<WRAP prewrap 100%> 
 +<code> 
 +$ cat /etc/redhat-release 
 +Generic release 30 (Generic) 
 +$ sudo dnf upgrade --refresh 
 +$ sudo dnf install dnf-plugin-system-upgrade 
 +$ sudo dnf system-upgrade --allowerasing --skip-broken download --releasever=31 
 +$ sudo dnf system-upgrade reboot 
 +</code> 
 +</WRAP> 
 + 
 +=== 参考文献 === 
 +[[https://www.whitewaterfoundry.com/blog/2019/11/3/upgrade-fedora-remix-for-wsl-to-31|Upgrade Fedora Remix for WSL to 31 — Pengwin by Whitewater Foundry]]\\ 
 + 
 +==== トラブルシューティング ==== 
 + 
 +=== WSL 2 に接続できない場合 === 
 +[[.:wsl:trouble_shooting|WSL トラブルシューティング]] を参照。\\
  
-==== System has not been booted with systemd as init system (PID 1). が発生する ====+=== System has not been booted with systemd as init system (PID 1). が発生する ===
 <code> <code>
 System has not been booted with systemd as init system (PID 1). Can't operate. System has not been booted with systemd as init system (PID 1). Can't operate.
行 447: 行 542:
 </WRAP> </WRAP>
  
-=== Process Monitor で WSL 2 の起動プロセスを追ってみた ===+== Process Monitor で WSL 2 の起動プロセスを追ってみた ==
 コマンドプロンプトより bash を起動すると以下のような流れで WSL 2 環境がロードされている。\\ コマンドプロンプトより bash を起動すると以下のような流れで WSL 2 環境がロードされている。\\
 <WRAP prewrap 100%> <WRAP prewrap 100%>
行 470: 行 565:
 おおよそこのような流れのようである。\\ おおよそこのような流れのようである。\\
  
-==== genie-systemd の fork ====+=== genie-systemd の fork ===
 [[#genie-systemd_の_fork|genie-systemd の fork]] を参照。\\ [[#genie-systemd_の_fork|genie-systemd の fork]] を参照。\\
 \\ \\
行 517: 行 612:
 </WRAP> </WRAP>
  
-==== genie-systemd (最初に試した時の資料です) ====+=== genie-systemd (最初に試した時の資料です) ===
 [[https://github.com/arkane-systems/genie|arkane-systems/genie: A quick way into a systemd "bottle" for WSL]] を使用してみたいと思う。\\ [[https://github.com/arkane-systems/genie|arkane-systems/genie: A quick way into a systemd "bottle" for WSL]] を使用してみたいと思う。\\
 <WRAP prewrap 100%> <WRAP prewrap 100%>
行 626: 行 721:
 [[https://github.com/dotnet/sdk/issues/2989|Error running self-contained Linux EXE: "This executable is not bound to a managed DLL to execute. The binding value is: 'c3ab8ff13720e8ad9047dd39466b3c8974e592c2fa383d4a3960714caef0c4f2'" · Issue #2989 · dotnet/sdk]]\\ [[https://github.com/dotnet/sdk/issues/2989|Error running self-contained Linux EXE: "This executable is not bound to a managed DLL to execute. The binding value is: 'c3ab8ff13720e8ad9047dd39466b3c8974e592c2fa383d4a3960714caef0c4f2'" · Issue #2989 · dotnet/sdk]]\\
  
-===== 参考文献 =====+==== 参考文献 ====
 [[https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/wsl2-index|WSL 2 | Microsoft Docs]]\\ [[https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/wsl2-index|WSL 2 | Microsoft Docs]]\\
 [[https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/wsl2-install|WSL 2 のインストール | Microsoft Docs]]\\ [[https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/wsl2-install|WSL 2 のインストール | Microsoft Docs]]\\
行 632: 行 727:
 [[https://devblogs.microsoft.com/commandline/shipping-a-linux-kernel-with-windows/|Shipping a Linux Kernel with Windows | Windows Command Line Tools For Developers]]\\ [[https://devblogs.microsoft.com/commandline/shipping-a-linux-kernel-with-windows/|Shipping a Linux Kernel with Windows | Windows Command Line Tools For Developers]]\\
 [[https://blogs.msdn.microsoft.com/wsl/2016/04/22/windows-subsystem-for-linux-overview/|Windows Subsystem for Linux Overview – Windows Subsystem for Linux]]\\ [[https://blogs.msdn.microsoft.com/wsl/2016/04/22/windows-subsystem-for-linux-overview/|Windows Subsystem for Linux Overview – Windows Subsystem for Linux]]\\
 +[[https://qiita.com/matarillo/items/ca1eecf8f9a3cd76f9ce|WSL2とHyper-Vの関係 - Qiita]]\\
 +[[https://roy-n-roy.github.io/Windows/WSL%EF%BC%86%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/HostComputeService/|Windowsのコンテナ - roy-n-roy メモ]]\\
 +[[https://stackoverflow.com/questions/51584765/how-do-you-install-multiple-separate-instances-of-ubuntu-in-wsl|windows subsystem for linux - How do you install multiple, separate instances of Ubuntu in WSL? - Stack Overflow]]\\
 +\\
 +[[https://qiita.com/yabeenico/items/15532c703974dc40a7f5|wsl2でsshサーバを起動し、外部からそこに接続 - Qiita]]\\
 +[[https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1909/09/news020.html|Linuxがほぼそのまま動くようになった「WSL2」のネットワーク機能:Windows 10 The Latest - @IT]]\\
 +\\
 +[[https://github.com/microsoft/hcsshim|microsoft/hcsshim: Windows - Host Compute Service Shim]]\\
  
  • windows/wsl.1568912691.txt.gz
  • 最終更新: 2019/09/20 02:04
  • by ともやん