hardware:electronic_circuit:capacitor

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
hardware:electronic_circuit:capacitor [2021/02/08 05:25] – 作成 ともやんhardware:electronic_circuit:capacitor [2022/01/15 20:16] (現在) – [コンデンサ (Capacitor)] ともやん
行 6: 行 6:
 その他の特性としては印加できる電圧(耐圧)が挙げられる。耐圧は用途に応じ、微小電力機器用の 2.5 ボルト程度のものから、高電圧発生用などに使われる 10 キロボルト程度のものなど、様々である。また、理想的な特性からどの程度外れているかを示す、等価回路における、直列の誘導性を示す値と直列並列それぞれの抵抗値などがある。 その他の特性としては印加できる電圧(耐圧)が挙げられる。耐圧は用途に応じ、微小電力機器用の 2.5 ボルト程度のものから、高電圧発生用などに使われる 10 キロボルト程度のものなど、様々である。また、理想的な特性からどの程度外れているかを示す、等価回路における、直列の誘導性を示す値と直列並列それぞれの抵抗値などがある。
  
-[[wpjp>コンデンサ|コンデンサ - Wikipedia]]\\+[[wpjp>コンデンサ|コンデンサ - Wikipedia]] より\\ 
 +[[wpjp>ファラド|ファラド - Wikipedia]] も参照\\
  
 ===== 参考文献 ===== ===== 参考文献 =====
行 12: 行 13:
 [[https://detail-infomation.com/capacitor-type/|コンデンサの『種類』まとめ!特徴などかなり詳しく分類!]]\\ [[https://detail-infomation.com/capacitor-type/|コンデンサの『種類』まとめ!特徴などかなり詳しく分類!]]\\
 [[https://industrial.panasonic.com/jp/ss/technical/lc3|コンデンサの基礎知識とハイブリッドコンデンサ - 電子デバイス・産業用機器 - Panasonic]]\\ [[https://industrial.panasonic.com/jp/ss/technical/lc3|コンデンサの基礎知識とハイブリッドコンデンサ - 電子デバイス・産業用機器 - Panasonic]]\\
 +[[https://ednjapan.com/edn/articles/0707/01/news003.html|コンデンサの選び方:オーディオ品質を高めるための(1/4 ページ) - EDN Japan]]\\ 
 +[[https://product.tdk.com/info/ja/products/capacitor/ceramic/mlcc/technote/solution/mlcc03/index.html|電解コンデンサからMLCCへの置き換えガイド | テックノート | 積層セラミックチップコンデンサ | TDK プロダクトセンター]]\\ 
 +[[https://nabe.adiary.jp/0206|積層セラミックコンデンサはオーディオに使うべからず - nabeの雑記帳]]\\ 
 +[[https://oshiete.goo.ne.jp/qa/452907.html|コンデンサの種類と音質について教えてください。 -アンプなどを自作す- スピーカー・コンポ・ステレオ | 教えて!goo]]\\ 
 +[[http://eleclabyrinth.blog.fc2.com/blog-entry-162.html|セラミックコンデンサの音質を考察 - 電気の迷宮]]\\
  
  • hardware/electronic_circuit/capacitor.1612729515.txt.gz
  • 最終更新: 2021/02/08 05:25
  • by ともやん