両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン |
linux:openlitespeed [2022/10/05 06:17] – [付録] ともやん | linux:openlitespeed [2025/02/13 10:07] (現在) – [OpenLiteSpeed] ともやん |
---|
本家: [[https://openlitespeed.org/|OpenLiteSpeed]]\\ | 本家: [[https://openlitespeed.org/|OpenLiteSpeed]]\\ |
[[https://www.litespeedtech.com/|LiteSpeed | Internet. Accelerated. - LiteSpeed Technologies]]\\ | [[https://www.litespeedtech.com/|LiteSpeed | Internet. Accelerated. - LiteSpeed Technologies]]\\ |
ソースコード: [[https://github.com/litespeedtech/openlitespeed|litespeedtech/openlitespeed: Our high-performance, lightweight, open source HTTP server]]\\ | ソースコード: [[git>litespeedtech/openlitespeed|litespeedtech/openlitespeed: Our high-performance, lightweight, open source HTTP server]]\\ |
| |
OpenLiteSpeed は、LiteSpeed Web Server Enterprise のオープンソース版である。\\ | OpenLiteSpeed は、LiteSpeed Web Server Enterprise のオープンソース版である。\\ |
主な特徴は、[[https://www.nginx.com/|NGINX]] よりも高速、イベント駆動型アーキテクチャ、Apache 書き換えルールの理解、使いやすい管理インターフェイス、スピードとセキュリティのためのビルド、インテリジェントキャッシュアクセラレーション、PageSpeed の最適化、PHP LiteSpeed SAPI などである。\\ | 主な特徴は、[[https://www.nginx.com/|NGINX]] よりも高速、イベント駆動型アーキテクチャ、Apache 書き換えルールの理解、使いやすい管理インターフェイス、スピードとセキュリティのためのビルド、インテリジェントキャッシュアクセラレーション、PageSpeed の最適化、PHP LiteSpeed SAPI などである。\\ |
| |
| * 関連: \\ [[linux:podman:openlitespeed|OpenLiteSpeed (Podman)]] - Podman での手順。\\ [[linux:docker:openlitespeed|OpenLiteSpeed (docker)]] - Docker での手順。\\ |
| |
===== インストール ===== | ===== インストール ===== |
| |
==== 依存パッケージのインストール ==== | ==== 依存パッケージのインストール ==== |
<code> | <WRAP color_term> |
$ sudo dnf install libxcrypt-compat.x86_64 findutils openssl which wget -y | <WRAP color_command><html><pre> |
</code> | <b class=GRN>$</b> <b class=HIY>sudo</b> dnf install libxcrypt-compat.x86_64 findutils openssl which wget |
**※libxcrypt-compat は i686 と x86_64 が存在するので、<wrap em>アーキテクチャ (x86_64)</wrap> を指定しないと共有ライブラリのロードエラーが発生します。**\\ | </pre></html></WRAP> |
| <WRAP color_result_long><html><pre> |
| メタデータの期限切れの最終確認: 1:00:34 時間前の 2022年10月05日 05時36分31秒 に実施しました。 |
| パッケージ findutils-1:4.9.0-1.fc36.x86_64 は既にインストールされています。 |
| パッケージ which-2.21-32.fc36.x86_64 は既にインストールされています。 |
| パッケージ wget-1.21.3-1.fc36.x86_64 は既にインストールされています。 |
| 依存関係が解決しました。 |
| ============================================================================================================== |
| パッケージ アーキテクチャー バージョン リポジトリー サイズ |
| ============================================================================================================== |
| インストール: |
| <b class=GRN>libxcrypt-compat</b> x86_64 4.4.28-1.fc36 fedora 90 k |
| <b class=GRN>openssl</b> x86_64 1:3.0.5-1.fc36 updates 1.1 M |
| |
| トランザクションの概要 |
| ============================================================================================================== |
| インストール 2 パッケージ |
| |
| ダウンロードサイズの合計: 1.2 M |
| インストール後のサイズ: 2.0 M |
| これでよろしいですか? [y/N]: y |
| パッケージのダウンロード: |
| (1/2): libxcrypt-compat-4.4.28-1.fc36.x86_64.rpm 167 kB/s | 90 kB 00:00 |
| (2/2): openssl-3.0.5-1.fc36.x86_64.rpm 1.2 MB/s | 1.1 MB 00:00 |
| -------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
| 合計 402 kB/s | 1.2 MB 00:03 |
| トランザクションの確認を実行中 |
| トランザクションの確認に成功しました。 |
| トランザクションのテストを実行中 |
| トランザクションのテストに成功しました。 |
| トランザクションを実行中 |
| 準備 : 1/1 |
| インストール中 : openssl-1:3.0.5-1.fc36.x86_64 1/2 |
| インストール中 : libxcrypt-compat-4.4.28-1.fc36.x86_64 2/2 |
| scriptletの実行中: libxcrypt-compat-4.4.28-1.fc36.x86_64 2/2 |
| 検証 : libxcrypt-compat-4.4.28-1.fc36.x86_64 1/2 |
| 検証 : openssl-1:3.0.5-1.fc36.x86_64 2/2 |
| |
| インストール済み: |
| libxcrypt-compat-4.4.28-1.fc36.x86_64 openssl-1:3.0.5-1.fc36.x86_64 |
| |
| 完了しました! |
| </pre></html></WRAP> |
| </WRAP> |
| **※libxcrypt-compat は i686 と x86_64 が存在するので、<wrap em>アーキテクチャ (x86_64)</wrap> を指定しないと共有ライブラリのロードエラーが発生します。**\\ |
| \\ |
Ruby on Rails などを利用する場合\\ | Ruby on Rails などを利用する場合\\ |
<code> | <WRAP color_term> |
$ sudo dnf install ruby -y | <WRAP color_command><html><pre> |
</code> | <b class=GRN>$</b> <b class=HIY>sudo</b> dnf install ruby |
| </pre></html></WRAP> |
| </WRAP> |
| |
==== バイナリ インストール ==== | ==== バイナリ インストール ==== |
</WRAP> | </WRAP> |
| |
| ==== OpenLiteSpeed Welcome ページ ==== |
[[http://localhost:8088|]] にアクセスする。\\ | [[http://localhost:8088|]] にアクセスする。\\ |
{{linux:openlitespeed_example.png?640|OpenLiteSpeed Example}}\\ | {{linux:openlitespeed_example.png?640|OpenLiteSpeed Example}}\\ |
| |
| ==== 管理画面の管理者ユーザー/パスワード変更 ==== |
| <WRAP color_term> |
| <WRAP color_command><html><pre> |
| <b class=GRN>$</b> <b class=HIY>sudo</b> /usr/local/lsws/admin/misc/admpass.sh |
| </pre></html></WRAP> |
| <WRAP color_result><html><pre> |
| |
| Please specify the user name of administrator. |
| This is the user name required to login the administration Web interface. |
| |
| User name [admin]: tomoyan596 <b class=DiYE><- 管理者ユーザーを入力</b> |
| |
| Please specify the administrator's password. |
| This is the password required to login the administration Web interface. |
| |
| Password: <b class=DiYE><- 管理者パスワードを入力</b> |
| Retype password: <b class=DiYE><- 管理者パスワードの確認でもう一度入力</b> |
| Administrator's username/password is updated successfully! |
| </pre></html></WRAP> |
| </WRAP> |
| <WRAP round tip 90%> |
| このスクリプトは ''/usr/local/lsws/admin/conf/htpasswd'' を上書きリセットする...🤔\\ |
| <WRAP color_term> |
| <WRAP color_command><html><pre> |
| <b class=GRN>$</b> <b class=HIY>sudo</b> cat /usr/local/lsws/admin/conf/htpasswd |
| </pre></html></WRAP> |
| <WRAP color_result><html><pre> |
| tomoyan596:$1$2wALctqc$wIsHdEdChWRN0AmAT6L8E0 |
| </pre></html></WRAP> |
| </WRAP> |
| |
| パスワードは php により暗号化される...🤔\\ |
| <WRAP color_code><code php /usr/local/lsws/admin/misc/admpass.sh> |
| # generate password file |
| ENCRYPT_PASS=`$CUR_DIR/../fcgi-bin/admin_php -q $CUR_DIR/htpasswd.php $PASS_ONE` |
| echo "$ADMIN_USER:$ENCRYPT_PASS" > $CUR_DIR/../conf/htpasswd |
| </code></WRAP> |
| </WRAP> |
| |
| ==== OpenLiteSpeed WebAdmin Console ==== |
| [[https://localhost:7080/|]] にアクセスする。\\ |
| {{linux:openlitespeed_webadmin_001.png?640|LiteSpeed WebAdmin 001}}\\ |
| |
==== ソースコードからビルド ==== | ==== ソースコードからビルド ==== |
[[https://openlitespeed.org/kb/install-openlitespeed-from-source-with-build-script/|Install OpenLiteSpeed from Source with Build Script for OLS 1.6 and above – OpenLiteSpeed]]\\ | 公式: [[https://openlitespeed.org/kb/install-openlitespeed-from-source-with-build-script/|Install OpenLiteSpeed from Source with Build Script for OLS 1.6 and above – OpenLiteSpeed]]\\ |
| ソースコード: [[git>litespeedtech/openlitespeed|GitHub - litespeedtech/openlitespeed: Our high-performance, lightweight, open source HTTP server]]\\ |
| |
ソースコードのダウンロード🤤\\ | ソースコードのダウンロード🤤\\ |
</code></WRAP> | </code></WRAP> |
| |
[[.:openlitespeed:fedora_support_for_scripts|ビルドスクリプトの Fedora 対応🤤]]\\ | [[.openlitespeed:fedora_support_for_build_scripts|OpenLiteSpeed ビルドスクリプトの Fedora 対応🤤]]\\ |
| |
===== LiteSpeed WebAdmin Console ===== | |
[[https://localhost:7080/|]] にアクセスする。\\ | |
{{linux:openlitespeed_webadmin_001.png?640|LiteSpeed WebAdmin 001}}\\ | |
| |
===== WSGI Web アプリの実行 ===== | ===== WSGI Web アプリの実行 ===== |
[[tw>tomoyan596sp/status/1221922342164557825|Fedora で OpenLiteSpeed Webサーバーを動作させる方法を久々に更新したよ。]]\\ | [[tw>tomoyan596sp/status/1221922342164557825|Fedora で OpenLiteSpeed Webサーバーを動作させる方法を久々に更新したよ。]]\\ |
[[tw>tomoyan596sp/status/1372607949818843137|OpenLiteSpeedのインストール手順は、問題に対処して今まで動作していた手順ですが、共有ライブラリが見つからないって言われます。インストールしていますけど何故でしょうねぇ🤔../fcgi-bin/admin_php: error while loading shared libraries: libcrypt.so.1]]\\ | [[tw>tomoyan596sp/status/1372607949818843137|OpenLiteSpeedのインストール手順は、問題に対処して今まで動作していた手順ですが、共有ライブラリが見つからないって言われます。インストールしていますけど何故でしょうねぇ🤔../fcgi-bin/admin_php: error while loading shared libraries: libcrypt.so.1]]\\ |
[[tw>tomoyan596sp/status/1574519601018568704|]]\\ | [[tw>tomoyan596sp/status/1574519601018568704|epel-releaseパッケージが無い...🤔 |
| AlmaLinux、CentOS、Debian 、Ubuntuでのビルドしか想定されていないのかも😇]]\\ |
| |