差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| python:pip [2024/03/27 06:40] – [システムの古い pip ラッパー📯が新しい pip モジュールを実行してしまう場合🤔] ともやん | python:pip [2024/03/28 01:58] (現在) – [仮想環境の pip を最新版に更新する場合] ともやん | ||
|---|---|---|---|
| 行 500: | 行 500: | ||
| 以下は pip パッケージを利用した HTTP URL のダウンローダーのコードである。\\ | 以下は pip パッケージを利用した HTTP URL のダウンローダーのコードである。\\ | ||
| この **download_http_url()** 関数を利用すれば、パッケージではない様々なファイルを pip と同様に進行状況を表示しながらダウンロードする事ができる。\\ | この **download_http_url()** 関数を利用すれば、パッケージではない様々なファイルを pip と同様に進行状況を表示しながらダウンロードする事ができる。\\ | ||
| - | \\ | + | < | 
| - | < | + | <WRAP color_mincode_long> | 
| - | <code python pip_downloader.py> | + | |
| # | # | ||
| # -*- coding: utf-8 -*- | # -*- coding: utf-8 -*- | ||
| 行 654: | 行 653: | ||
|         _download_url(resp, |         _download_url(resp, | ||
| return file_path, content_type | return file_path, content_type | ||
| - | </ | + | </code></ | 
| </ | </ | ||
| pip_downloader.py の使い方。\\ | pip_downloader.py の使い方。\\ | ||
| - | < | + | < | 
| - | <file python main.py> | + | <WRAP color_mincode> | 
| # | # | ||
| ## -*- coding: utf-8 -*- | ## -*- coding: utf-8 -*- | ||
| 行 675: | 行 674: | ||
| if __name__ == " | if __name__ == " | ||
| main() | main() | ||
| - | </ | + | </file></ | 
| </ | </ | ||
| main.py 実行する。\\ | main.py 実行する。\\ | ||
| - | < | + | < | 
| - | < | + | <WRAP color_command> | 
| > python main.py | > python main.py | ||
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| Downloading https:// | Downloading https:// | ||
| Downloading from URL https:// | Downloading from URL https:// | ||
|     |     | ||
| - | </ | + | </code></ | 
| </ | </ | ||
| 行 823: | 行 824: | ||
| === ディストリビューションの pip を最新版に更新する場合 === | === ディストリビューションの pip を最新版に更新する場合 === | ||
| - | <code> | + | <WRAP color_term> | 
| - | $ python3 -m pip -V | + | <WRAP color_command>< | 
| + | <font color="# | ||
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| pip 18.1 from / | pip 18.1 from / | ||
| - | </ | + | </code></ | 
| + | </WRAP> | ||
| ディストリビューションの古い **python3-pip** パッケージだと不具合がある。\\ | ディストリビューションの古い **python3-pip** パッケージだと不具合がある。\\ | ||
| - | <code> | + | <WRAP color_term> | 
| - | $ python3 -m pip list -v | + | <WRAP color_command>< | 
| + | <font color="# | ||
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| Package  | Package  | ||
| ---------- ------- ------------------------------ --------- | ---------- ------- ------------------------------ --------- | ||
| pip        18.1    / | pip        18.1    / | ||
| setuptools 40.8.0  | setuptools 40.8.0  | ||
| - | </ | + | </code></ | 
| + | </WRAP> | ||
| pip を最新版に更新する。\\ | pip を最新版に更新する。\\ | ||
| - | < | + | < | 
| - | <code> | + | <WRAP color_command>< | 
| - | $ python3 -m pip install -U pip | + | <font color="# | 
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| Looking in indexes: https:// | Looking in indexes: https:// | ||
| Collecting pip | Collecting pip | ||
| 行 847: | 行 858: | ||
| Installing collected packages: pip | Installing collected packages: pip | ||
| Successfully installed pip-21.1.1 | Successfully installed pip-21.1.1 | ||
| - | </ | + | </code></ | 
| </ | </ | ||
| **pip list -o** が正常に利用できることを確認する。\\ | **pip list -o** が正常に利用できることを確認する。\\ | ||
| - | < | + | < | 
| - | <code> | + | <WRAP color_command>< | 
| - | $ python3 -m pip list -o | + | <font color="# | 
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| Package  | Package  | ||
| ---------- ------- ------ ----- | ---------- ------- ------ ----- | ||
| setuptools 40.8.0  | setuptools 40.8.0  | ||
| - | </ | + | </code></ | 
| + | </WRAP> | ||
| - | <code> | + | <WRAP color_term> | 
| - | $ python3 -m pip list -v | + | <WRAP color_command>< | 
| + | <font color="# | ||
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| Package  | Package  | ||
| ---------- ------- ------------------------------------------------ --------- | ---------- ------- ------------------------------------------------ --------- | ||
| pip        21.1.1  | pip        21.1.1  | ||
| setuptools 40.8.0  | setuptools 40.8.0  | ||
| - | </ | + | </code></ | 
| </ | </ | ||
| === 仮想環境の pip を最新版に更新する場合 === | === 仮想環境の pip を最新版に更新する場合 === | ||
| - | <code> | + | <WRAP color_term> | 
| - | (py3_venv) $ pip -V | + | <WRAP color_command>< | 
| + | (py3_venv)  | ||
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| pip 18.1 from / | pip 18.1 from / | ||
| - | </code> | + | </pre></ | 
| + | </WRAP> | ||
| pip を最新版に更新する。\\ | pip を最新版に更新する。\\ | ||
| - | < | + | < | 
| - | <code> | + | <WRAP color_command>< | 
| - | (py3_venv) $ python -m pip install -U pip | + | (py3_venv)  | 
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| Looking in indexes: https:// | Looking in indexes: https:// | ||
| Collecting pip | Collecting pip | ||
| 行 887: | 行 910: | ||
| Successfully uninstalled pip-18.1 | Successfully uninstalled pip-18.1 | ||
| Successfully installed pip-21.1.1 | Successfully installed pip-21.1.1 | ||
| - | </code> | + | </pre></ | 
| </ | </ | ||
| 更新後のバージョン確認。\\ | 更新後のバージョン確認。\\ | ||
| - | <code> | + | <WRAP color_term> | 
| - | (py3_venv) $ pip -V | + | <WRAP color_command>< | 
| + | (py3_venv)  | ||
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| pip 21.1.1 from / | pip 21.1.1 from / | ||
| - | </code> | + | </pre></ | 
| + | </WRAP> | ||
| **pip list -o** が正常に利用できることを確認する。\\ | **pip list -o** が正常に利用できることを確認する。\\ | ||
| - | <code> | + | <WRAP color_term> | 
| - | (py3_venv)  | + | <WRAP color_command>< | 
| + | <font color="# | ||
| + | </ | ||
| + | <WRAP color_result>< | ||
| Package  | Package  | ||
| ---------- -------- --------- ----- | ---------- -------- --------- ----- | ||
| 行 906: | 行 936: | ||
| supervisor 4.2.1 4.2.2 wheel | supervisor 4.2.1 4.2.2 wheel | ||
| youtube-dl 2021.1.8 2021.4.26 wheel | youtube-dl 2021.1.8 2021.4.26 wheel | ||
| - | </code> | + | </pre></ | 
| + | </WRAP> | ||
| ==== システムの古い pip ラッパー📯が新しい pip モジュールを実行してしまう場合🤔 ==== | ==== システムの古い pip ラッパー📯が新しい pip モジュールを実行してしまう場合🤔 ==== | ||