目次
文書の過去の版を表示しています。
seahorse - パスワードと鍵
インストール
$ sudo dnf install -y seahorse
リポジトリの更新を読み込み中: リポジトリを読み込みました。 Package Arch Version Repository Size Installing: seahorse x86_64 47.0.1-1.fc41 fedora 7.2 MiB Transaction Summary: Installing: 1 package パッケージサイズ 2 MiB 、ダウンロードサイズ 2 MiB 。 完了後、7 MiB のサイズが利用されます(インストール 7 MiB、削除 0 B)。 [1/1] seahorse-0:47.0.1-1.fc41.x86_64 100% | 1.0 MiB/s | 1.5 MiB | 00m01s ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ [1/1] Total 100% | 819.6 KiB/s | 1.5 MiB | 00m02s トランザクションを実行中 [1/3] パッケージ ファイルを検証 100% | 30.0 B/s | 1.0 B | 00m00s [2/3] トランザクションの準備 100% | 0.0 B/s | 1.0 B | 00m08s [3/3] インストール中 seahorse-0:47.0.1-1.fc41.x86_64 100% | 454.1 KiB/s | 7.4 MiB | 00m17s 完了しました!
seahorse の起動
seahorse の画面
OpenSSH 鍵のインポート
鍵のインポート
「鍵のインポート」画面が開くので以下のパスを開いて鍵を選択して [Open] ボタンを押す。
パス: ~/.ssh
「Data to be imported」画面で [ロック解除] ボタンを押す。
「Data to be imported」画面で [ロック解除] した時点でインポートは完了している様である。
画面右上の [インポート] ボタンは何故か押せないので [Cancel] ボタンで画面を閉じる。
OpenSSH 鍵の使用
端末で OpenSSH 鍵で認証するサーバーに接続してみる。
このサーバーはパスワード認証をオフに設定してある。
$ ssh green-sv
[v] Automatically unlock this key whenever I'm logged in ログインするたびに自動的にこのキーの ロックを解除する
ここで [v] チェックボックスをオンにして [ロックの解除] ボタンを押すと、次回からサーバーへの接続で自動的に OpenSSH 鍵が使われる様になる。
$ ssh green-sv Last login: Wed Jan 23 21:28:11 2019 from 172.16.77.80 [tomoyan@green-sv ~]$
FileZilla での OpenSSH 鍵の使用
GNOME での OpenSSH 鍵の使用の仕組み
GNOME や KDE など XDG 互換のデスクトップ環境を使っている場合、以下のディレクトリにある *.desktop ファイルを自動的に起動します。
システム全体: /etc/xdg/autostart/ GNOME: /usr/share/gnome/autostart/ ユーザー個別: ~/.config/autostart/
GNOME Keyring は以下の *.desktop ファイルで gnome-keyring-daemon を起動して動作しています。
/etc/xdg/autostart/gnome-keyring-ssh.desktop
- /etc/xdg/autostart/gnome-keyring-ssh.desktop
Name[ja]=SSH 鍵エージェント Comment[ja]=GNOME キーリング: SSH エージェント Comment=GNOME Keyring: SSH Agent Exec=/usr/bin/gnome-keyring-daemon --start --components=ssh OnlyShowIn=GNOME;Unity;MATE;
/etc/xdg/autostart/gnome-keyring-secrets.desktop
- /etc/xdg/autostart/gnome-keyring-secrets.desktop
Name[ja]=シークレットストレージサービス Comment[ja]=GNOME キーリング: シークレットサービス Comment=GNOME Keyring: Secret Service Exec=/usr/bin/gnome-keyring-daemon --start --components=secrets OnlyShowIn=GNOME;Unity;MATE; NoDisplay=true
gnome-keyring-daemon が起動していない場合
gnome-keyring-daemon を開始し、既に起動中のインスタンスが存在する場合は置き換える🤔
※パスフレーズの再入力を求められるが、そのあとは自動で鍵を使える😉
$ gnome-keyring-daemon -r -d -c ssh
discover_other_daemon: 0** Message: 14:24:24.903: Replacing daemon, using directory: /run/user/1000/keyring GNOME_KEYRING_CONTROL=/run/user/1000/keyring SSH_AUTH_SOCK=/run/user/1000/keyring/ssh
以下のコマンドを実行して起動させる事が出来ます。
$ mkdir ~/.config/autostart/ $ cp /etc/xdg/autostart/{gnome-keyring-secrets.desktop,gnome-keyring-ssh.desktop} ~/.config/autostart/ $ sed -i '/^OnlyShowIn.*$/d' ~/.config/autostart/gnome-keyring-secrets.desktop $ sed -i '/^OnlyShowIn.*$/d' ~/.config/autostart/gnome-keyring-ssh.desktop
※ sed で OnlyShowIn という行を削除してユーザー個別の autostart に登録する。