文書の過去の版を表示しています。
技適 (技術基準適合) マーク
技適マーク (ぎてきマーク) とは、無線通信機器において、技術基準適合証明と技術基準適合認定のいずれか、あるいは両者の認証がなされていることを表示するマークで、総務省令によって定められたものである。
技適マーク - Wikipedia より
(ダッサいへんな郵便マークみたいなヤツ😅💦)
何故このマークがあるのか❓🤔
電波法 - Wikipedia より
電波法 | e-Gov法令検索
昭和二十五年法律第百三十一号
電波法
- 第 3 章の 2 特定無線設備の技術基準適合証明等
- 第 1 節 特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証
- 第 38 条の 7 第 1 項(表示)
登録証明機関は、その登録に係る技術基準適合証明をしたときは、総務省令で定めるところにより、その特定無線設備に技術基準適合証明をした旨の表示を付さなければならない。
この法律があるため機器に表示が付いていなければならないですが、実際の運用では機器が小型化し過ぎたために、現状にそぐわなくなり画面がある機器は画面にソフトウェアが表示するなどルールが変わりました🤔
詳しくは 総務省 電波利用ホームページ|基準認証制度|技適マークの表示の方法をご確認ください😅
参考文献
- law/giteki-mark.1645081581.txt.gz
- 最終更新: 2022/02/17 16:06
- by
ともやん