文書の過去の版を表示しています。
ネットワーク関連
firewalld(Fedora)
デフォルトZone変更
workゾーンへ変更
$ sudo firewall-cmd --set-default-zone=work
すべてのアクセスを許可するtrustedゾーンへ変更
$ sudo firewall-cmd --set-default-zone=trusted
※これらの変更はすぐに反映される。
許可されているサービスの確認
$ sudo firewall-cmd --list-services mdns dhcpv6-client ssh
許可されているポートの確認
$ sudo firewall-cmd --list-ports 22022/tcp 3389/tcp 5901/tcp
サービスを永続的に許可
$ sudo firewall-cmd --permanent --add-service=ssh
サービスの許可を永続的に削除
$ sudo firewall-cmd --permanent --remove-service=ssh
特定ポートを永続的に許可
$ sudo firewall-cmd --permanent --add-port=22022/tcp
特定ポートの許可を永続的に削除
$ sudo firewall-cmd --permanent --remove-port=22022/tcp
firewalld の状態を失わずにリロード
$ sudo firewall-cmd --reload
サービスで許可されるポートを調べる
各サービスの定義ファイルを調べることにより許可されるポートがわかる。
$ sudo cat /usr/lib/firewalld/services/ldap.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <service> <short>LDAP</short> <description>Lightweight Directory Access Protocol (LDAP) server</description> <port protocol="tcp" port="389"/> </service>
設定内容をチェインごとに表示
$ sudo iptables -nL
保存形式で表示
$ sudo iptables-save
iptables
※管理者でパスが通っていない場合は、以下のように呼び出す必要がある。
$ sudo /sbin/iptables -nL
ファイルに保存
$ sudo iptables-save > iptables_save.txt
ファイルより復元
$ sudo iptables-restore < iptables_save.txt