文書の過去の版を表示しています。
PgBouncer
PgBouncer は、PostgreSQL へのコネクションをプールして、接続時間や接続を管理するのに必要なリソースを、劇的に減少させる事ができる。
libevent のインストール
- libevent より libevent をダウンロードする。$ mkdir ~/work $ cd ~/work $ curl -L -O https://github.com/downloads/libevent/libevent/libevent-2.0.20-stable.tar.gz 
- ファイルを解凍する。$ tar zxvf libevent-2.0.20-stable.tar.gz 
- libevent のビルドとインストールを行う。$ cd libevent-2.0.20-stable $ ./configure $ make $ sudo make install 
- libevent をシステムに登録するための定義ファイルを作成する。$ sudo vi /etc/ld.so.conf.d/libevent2-x86_64.conf /usr/local/lib/ 
- libevent をシステムに登録する。$ sudo ldconfig 
PgBouncer のインストール
- PgFoundry: PgBouncer: ファイルリスト より PgBouncer をダウンロードする。$ mkdir ~/work $ cd ~/work $ curl -O http://pgfoundry.org/frs/download.php/3369/pgbouncer-1.5.3.tar.gz 
- ファイルを解凍する。$ tar zxvf pgbouncer-1.5.3.tar.gz 
- PgBouncer のビルドとインストールを行う。$ cd pgbouncer-1.5.3 $ ./configure --prefix=/usr/local --with-libevent=/usr/local $ make $ sudo make install 
- ディレクトリを作成する。$ sudo mkdir -p /var/log/pgbouncer $ sudo mkdir -p /var/run/pgbouncer 
- 実行ユーザーを作成する。$ sudo useradd pgbouncer 
- オーナーとパーミッションの設定を行う。$ sudo chown pgbouncer:pgbouncer /var/log/pgbouncer $ sudo chown pgbouncer:pgbouncer /var/run/pgbouncer