文書の過去の版を表示しています。


tmux - terminal multiplexer (端末多重接続ソフトウェア)

tmux 画面
本家: Home · tmux/tmux Wiki (翻訳)
ソースコード: tmux/tmux: tmux source code
ドキュメント: TMUX Guide — TMUX Guide documentation (翻訳)
Linux manual: tmux(1) - Linux manual page (翻訳)
Arch Linux: tmux - ArchWiki

tmux とは、Unix ライクなオペレーティングシステム用の端末多重接続ソフトウェアである。
単一のウィンドウで複数の端末セッションにアクセスできる。同時に複数のコマンドラインプログラムを実行する際に有用である。
tmux は制御端末からプロセスを切断することもでき、SSH セッションを SSH 接続をしていない状態でも維持することができる。
Wikiwand - Tmux より

  • Ctrl + b を入力後 ? でキーバインド一覧
  • Ctrl + b を入力後 d でセッションをデタッチ(セッションを残した状態で tmux 実行前のセッションに戻る)
  • Ctrl + b を入力後 Shift + 2 (“) で上下に分割
  • Ctrl + b を入力後 Shift + 5 (%) で左右に分割
  • Ctrl + b を入力後 or or or でペイン移動
  • Ctrl + b を入力後 Space を繰り返すとお好みのレイアウトに
  • Ctrl + b を入力後 [ (上スクロール)、 (下スクロール)、Page UPPage Down
  • Ctrl + b を入力後 { で前の画面に入れ替え
  • Ctrl + b を入力後 } で後の画面に入れ替え
  • Ctrl + b を入力後 Ctrl + ↑ or ↓ or ← or → で画面のサイズ変更

attach-session [-dErx] [-c working-directory] [-f flags] [-t target-session] (alias: attach)
$ tmux a
$ tmux a -t 0

detach-client [-aP] [-E shell-command] [-s target-session] [-t target-client] (alias: detach)
$ tmux det -s 0

$ tmux ls

0: 1 windows (created Fri Oct 14 14:47:17 2022) [110x45]
1: 1 windows (created Fri Oct 14 14:49:39 2022) [237x35] (attached)

$ tmux det -s 1
$ tmux ls

0: 1 windows (created Fri Oct 14 14:47:17 2022) [110x45]
1: 1 windows (created Fri Oct 14 14:49:39 2022) [237x35]

  • Ctrl + b を入力後 d で現在のセッションをデタッチ
    デタッチしたセッションは ssh をログアウト後もマシンに残り続ける。

ssh 再接続後にアタッチできる。
セッションを確認するには…

$ tmux ls

0: 1 windows (created Thu Jun 11 04:44:30 2020)

$ tmux a
$ tmux a -t 0

$ tmux ls

0: 1 windows (created Thu Jun 11 04:44:30 2020)

$ tmux kill-session
$ tmux ls

no server running on /tmp/tmux-1000/default

$ nano ~/.tmux.conf

#マウス操作有効化
set -g mouse on
#スクロールバック行数
set-option -g history-limit 100000

libtmux - tmux を制御するための Python スクリプトライブラリ

libtmux をインストールする🤔

$ pip install --user libtmux

Collecting libtmux
  Downloading libtmux-0.21.0-py3-none-any.whl (47 kB)
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 47.5/47.5 kB 296.3 kB/s eta 0:00:00
Installing collected packages: libtmux
Successfully installed libtmux-0.21.0

ptpython をインストールする🤔

$ pip install --user ptpython

Collecting ptpython
  Downloading ptpython-3.0.23-py2.py3-none-any.whl (63 kB)
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 64.0/64.0 kB 340.0 kB/s eta 0:00:00
Collecting appdirs
  Downloading appdirs-1.4.4-py2.py3-none-any.whl (9.6 kB)
Collecting jedi>=0.16.0
  Using cached jedi-0.18.2-py2.py3-none-any.whl (1.6 MB)
Collecting prompt-toolkit<3.1.0,>=3.0.28
  Using cached prompt_toolkit-3.0.38-py3-none-any.whl (385 kB)
Collecting pygments
  Using cached Pygments-2.14.0-py3-none-any.whl (1.1 MB)
Collecting parso<0.9.0,>=0.8.0
  Using cached parso-0.8.3-py2.py3-none-any.whl (100 kB)
Collecting wcwidth
  Using cached wcwidth-0.2.6-py2.py3-none-any.whl (29 kB)
Installing collected packages: wcwidth, appdirs, pygments, prompt-toolkit, parso, jedi, ptpython
Successfully installed appdirs-1.4.4 jedi-0.18.2 parso-0.8.3 prompt-toolkit-3.0.38 ptpython-3.0.23 pygments-2.14.0 wcwidth-0.2.6

キー 説明
Ctrl+b Space Select next layout 次のレイアウトを選択します
Ctrl+b ! Break pane to a new window ペインを新しいウィンドウに分けます
Ctrl+b Split window vertically ウィンドウを垂直に分割します
Ctrl+b # List all paste buffers すべての貼り付けバッファーをリストします
Ctrl+b $ Rename current session 現在のセッションを変更します
Ctrl+b % Split window horizontally ウィンドウを水平に分割します
Ctrl+b & Kill current window 現在のウィンドウを終了します
Ctrl+b ' Prompt for window index to select インデックスを選択するためのプロンプト
Ctrl+b ( Switch to previous client 前のクライアントに切り替えます
Ctrl+b ) Switch to next client 次のクライアントに切り替えます
Ctrl+b , Rename current window 現在のウィンドウを変更します
Ctrl+b - Delete the most recent paste buffer 最新の貼り付けバッファーを削除します
Ctrl+b . Move the current window 現在のウィンドウを移動します
Ctrl+b / Describe key binding キーバインディングを説明します
Ctrl+b 0 Select window 0 ウィンドウ0 を選択します
Ctrl+b 1 Select window 1 ウィンドウ1 を選択します
Ctrl+b 2 Select window 2 ウィンドウ2 を選択します
Ctrl+b 3 Select window 3 ウィンドウ3 を選択します
Ctrl+b 4 Select window 4 ウィンドウ4 を選択します
Ctrl+b 5 Select window 5 ウィンドウ5 を選択します
Ctrl+b 6 Select window 6 ウィンドウ6 を選択します
Ctrl+b 7 Select window 7 ウィンドウ7 を選択します
Ctrl+b 8 Select window 8 ウィンドウ8 を選択します
Ctrl+b 9 Select window 9 ウィンドウ9 を選択します
Ctrl+b : Prompt for a command コマンドのプロンプト
Ctrl+b ; Move to the previously active pane 以前にアクティブなペインに移動します
Ctrl+b = Choose a paste buffer from a list リストから貼り付けバッファーを選択します
Ctrl+b ? List key bindings キーバインディングをリストします
Ctrl+b C Customize options オプションをカスタマイズします
Ctrl+b D Choose and detach a client from a list リストからクライアントを選択して取り外します
Ctrl+b E Spread panes out evenly ペインを均等に広げます
Ctrl+b L Switch to the last client 最後のクライアントに切り替えます
Ctrl+b M Clear the marked pane マークされたペインをクリアします
Ctrl+b [ Enter copy mode コピーモードを入力します
Ctrl+b ] Paste the most recent paste buffer 最新のペーストバッファーを貼り付けます
Ctrl+b c Create a new window 新しいウィンドウを作成します
Ctrl+b d Detach the current client 現在のクライアントをデタッチします
Ctrl+b f Search for a pane ペインを検索します
Ctrl+b i Display window information ウィンドウ情報を表示します
Ctrl+b l Select the previously current window 以前の現在のウィンドウを選択します
Ctrl+b m Toggle the marked pane マークされたペインを切り替えます
Ctrl+b n Select the next window 次のウィンドウを選択します
Ctrl+b o Select the next pane 次のペインを選択します
Ctrl+b p Select the previous window 前のウィンドウを選択します
Ctrl+b q Display pane numbers ペイン番号を表示します
Ctrl+b r Redraw the current client 現在のクライアントを再描画します
Ctrl+b s Choose a session from a list リストからセッションを選択します
Ctrl+b t Show a clock 時計を表示します
Ctrl+b w Choose a window from a list リストからウィンドウを選択します
Ctrl+b x Kill the active pane アクティブペインを終了します
Ctrl+b z Zoom the active pane アクティブペインをズームします
Ctrl+b { Swap the active pane with the pane above アクティブペインを上のペインと交換します
Ctrl+b } Swap the active pane with the pane below アクティブペインを下のペインと交換します
Ctrl+b ~ Show messages メッセージを表示します
Ctrl+b DC Reset so the visible part of the window follows the cursor ウィンドウの可視部分がカーソルに続くようにリセットするように
Ctrl+b PPage Enter copy mode and scroll up コピーモードを入力してスクロールアップします
Ctrl+b Up Select the pane above the active pane アクティブペインの上のペインを選択します
Ctrl+b Down Select the pane below the active pane アクティブペインの下のペインを選択します
Ctrl+b Left Select the pane to the left of the active pane アクティブペインの左側のペインを選択します
Ctrl+b Right Select the pane to the right of the active pane アクティブペインの右側にあるペインを選択します
Ctrl+b Alt+1 Set the even-horizontal layout 均等な水平レイアウトを設定します
Ctrl+b Alt+2 Set the even-vertical layout 均一なレイアウトを設定します
Ctrl+b Alt+3 Set the main-horizontal layout メイン水平レイアウトを設定します
Ctrl+b Alt+4 Set the main-vertical layout メイン垂直レイアウトを設定します
Ctrl+b Alt+5 Select the tiled layout タイルレイアウトを選択します
Ctrl+b Alt+6 Set the main-horizontal-mirrored layout メイン水平ミラーレイアウトを設定します
Ctrl+b Alt+7 Set the main-vertical-mirrored layout メイン垂直ミラーレイアウトを設定します
Ctrl+b Alt+n Select the next window with an alert アラートで次のウィンドウを選択します
Ctrl+b Alt+o Rotate through the panes in reverse ペインを逆に回転させます
Ctrl+b Alt+p Select the previous window with an alert アラートで前のウィンドウを選択します
Ctrl+b Alt+Up Resize the pane up by 5 ペイン上を5にサイズ変更します
Ctrl+b Alt+Down Resize the pane down by 5 ペイン下を5にサイズ変更します
Ctrl+b Alt+Left Resize the pane left by 5 ペイン左を5にサイズ変更します
Ctrl+b Alt+Right Resize the pane right by 5 ペイン右を5にサイズ変更します
Ctrl+b Ctrl+b Send the prefix key プレフィックスキーを送信します
Ctrl+b Ctrl+o Rotate through the panes ペインを通って回転させます
Ctrl+b Ctrl+z Suspend the current client 現在のクライアントを一時停止します
Ctrl+b Ctrl+Up Resize the pane up ペイン上をサイズ変更します
Ctrl+b Ctrl+Down Resize the pane down ペイン下をサイズ変更します
Ctrl+b Ctrl+Left Resize the pane left ペイン左をサイズ変更します
Ctrl+b Ctrl+Right Resize the pane right ペイン右をサイズ変更します
Ctrl+b Super+Up Move the visible part of the window up ウィンドウ上の可視部分を移動します
Ctrl+b Super+Down Move the visible part of the window down ウィンドウ下の可視部分を移動します
Ctrl+b Super+Left Move the visible part of the window left ウィンドウ左の可視部分を移動します
Ctrl+b Super+Right Move the visible part of the window right ウィンドウ右の可視部分を移動します
  • linux/tmux.1740208415.txt.gz
  • 最終更新: 2025/02/22 16:13
  • by 非ログインユーザー