ジュース泥棒回路 (Joüle Thiëf) - 回路脳🧠を鍛える低電圧発振回路パズル🧩
ギャラリー
シミュレーション
本家: https://www.falstad.com/circuit/circuitjs.html?hideMenu=true&startCircuit=joule-thief.txt
ソースコード: sharpie7/circuitjs1: Electronic Circuit Simulator in the Browser 翻訳
低電圧発疹回路
0.538Vとか0.540Vくらいで、やっぱ発振してるのはわかった😊
— 🦌𝕿𝖔𝖒𝖔𝖞𝖆𝖓𝟝𝟡𝟞🦌🍥 速読2000冊‼️取組み中💪 (@tomoyan596sp) January 9, 2023
でも、この電源では0.538Vに合わせる方がかなり苦労します😅
発振回路のコンデンサは10nFですが、見直した方が良さそう…🤔 pic.twitter.com/CEov5pR4pH
Oscillator with super low supply voltagehttps://t.co/1bzckwZyg6
— 🦌𝕿𝖔𝖒𝖔𝖞𝖆𝖓𝟝𝟡𝟞🦌🍥 速読2000冊‼️取組み中💪 (@tomoyan596sp) May 15, 2023
これはパラレルJFETになってる超低電圧発振回路の文献です😊
以前、並列トランジスタで発振回路を作ったのは、理屈がわからないでやっていましたけど、上手いやり方がわかったかも😅 pic.twitter.com/20IZHYSKq7
参考文献
Flashlight With Joule Thief - Instructables 翻訳
Oscillator with super low supply voltage
トランジスタも捨てたものではない:Wired, Weird(1/3 ページ) - EDN Japan
Joule Thief circuits simulation 翻訳
https://web.archive.org/web/20171030234220/http://flagiusz.republika.pl/joulethief/sim.html